さちえさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

セルラー(2004年製作の映画)

3.4

短時間でサクッと見られそうなものを、と思い観賞。
監禁されている女性が誰に繋がるかわからないけど頼みの綱として電話をかける。その電話を取ったのが主人公。
ジャケ写からもっとどんよりした映画かと思ってた
>>続きを読む

エレベーター(2011年製作の映画)

3.1

9人がエレベーターに閉じ込められるワンシチュエーションホラー
わりと9人全員キャラが立っており、人間関係も濃密。
短い時間でさくっと見られるのがよい。
エレベーター故障でお約束的な展開もあり。
それに
>>続きを読む

リピーテッド(2014年製作の映画)

3.5

ニコール・キッドマン主演
事故をきっかけに記憶が1日しかもたず、朝が来るたび何も覚えてない主人公。
毎日少しずつデジカメでわかったことを記録して事故の真相に近づいていくという内容だが…
すごく恐かった
>>続きを読む

パーフェクト・ゲッタウェイ(2009年製作の映画)

3.0

前半はドキドキしながら楽しく観賞できたが、後半は若干イマイチでした…。
犯人がわかってからは、じゃあ前半のあれ何だったんだ?みたいな疑問がわいてしまい…。伏線が微妙というか…。
ハワイの景色は綺麗でし
>>続きを読む

アンノウン・ボディーズ(2017年製作の映画)

2.6

映画の冒頭で早速6体の女性首なし遺体発生。指紋も落とされ血も抜かれており身元確認も一苦労。というところから始まり序盤はワクワクしたが、中盤が少し退屈でうっかり寝てしまいました。
原作はヒット作のようで
>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

3.3

謎が散りばめられた前半は物語に引き込まれ、伏線を綺麗に回収していく後半では謎が解けてスッキリします。
開始45分、恐怖が快感に変わる、というキャッチコピーを考えた人は凄いですね✨
グロ表現もないので誰
>>続きを読む

関ヶ原(2017年製作の映画)

3.1

無知なもので歴史の知識があまりなく、ところどころわからないところがありましたが、キャストが豪華だったので最後まで見ることができました
終盤の戦闘シーンはなかなか迫力がありました✨
石田三成の最後どうな
>>続きを読む

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

3.0

昔から見たいと思ってた作品、ようやく見られました✨どこもかしこも水漏れしててじめじめしてました💦
若い頃の水川あさみがちょっと見られて満足です。
ラストはちょっと切なかったなぁ…。他の方法はなかったん
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.2

列車が舞台だった前作と比べると今昨はだいぶ面白さが減ってしまったかな…という印象です。
あとキャラも前作の方がたってたような気がします。

やはり密閉空間でのゾンビの方が迫力がありますね。
韓国のゾン
>>続きを読む

デッドガール(2008年製作の映画)

2.8

これは、なかなかの胸糞映画(+_+)
女性は見ない方がいいかもしれません。
ゾンビ映画と言えば普通ゾンビが追いかけてくるやつが多いですが、これはゾンビが最初から拘束されてるちょっと変わったゾンビ映画で
>>続きを読む

ラブ・エクスペリメント(2018年製作の映画)

3.0

映画のほとんどが地下室?の監禁場所です。登場人物もメインは二人のみ。
ジャケ写の恋か実験か?というキャッチコピーに惹かれて見たのですが…正直見なくてもよかった…かなと思ってしまいました。
モヤっと感が
>>続きを読む

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

3.6

ミッドサマーの元ネタの1つと聞いて観賞。
少女が行方不明となって島に捜査に来た警官だが、島民達はろくに話も聞いてない様子。
いい感じに島民達が狂ってます。いろんな所で歌って踊って…原始的だなぁと思いま
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.8

タイムリープもの。ややコメディっぽい。
序盤は彼女ゲットしたさに軽々力を乱用してた主人公が、家庭を持ち子供が産まれ、1日の大切さに気付いていくところがよかった。
あとお父さんやキットカットなど、まわり
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.1

後味最悪との前情報ありだったので覚悟して視聴したのですが…想像以上にダメージ受けました。
絶対警察の捜査ずさんだし!銀行とか調べろよ!
主人公ももうちょっとうまく立ち回ってほしかった…。
華やかなミュ
>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

2.8

サプライズ、という題名だけど特にサプライズ感はなかった。
グロ表現多め。
犯人の動機に何のひねりもなかったのも残念。
しかし主人公の女子、サバイバル力高過ぎ。

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.8

時系列的には羊たちの沈黙の直前の話。
アンソニーホプキンスの出番が少なくて残念だったけど、相変わらず少しの出番でもしっかり印象に残るの凄い。独房の中なのに高級料理を食べる姿が優雅さを感じさせるの不思議
>>続きを読む

私が、生きる肌(2011年製作の映画)

3.2

こ、これは…ムカデ人間とかMr.タスクと同じジャンルなのでは…。
主人公何か見たことある顔だと思ったらアントニオバンデラス。よく引き受けたなぁ…。
やたらエロシーン多いので家族の前とかで見ると気まず!
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.6

設定自体は前から知っていたので何となく想像のつく内容でしたが、ヒロインに感情移入するとだいぶ切ない内容でした。
主人公は何となく人生に満足してる気がしたけど…。
一緒に歳をとれるって恵まれてることなん
>>続きを読む

コロニア(2015年製作の映画)

3.5

スリラーかつエマ・ワトソン目当てで観賞。恋人を救うためにカルト組織にあえて入り込むエマ・ワトソンかっこいい!
けど施設の中があまりに非人道的で萎え萎え…
強制労働まではまだわかるとして、少年愛好者とか
>>続きを読む

京城学校 消えた少女たち(2015年製作の映画)

3.0

森の中のレンガ造りの寄宿舎に女子達が集められて怪しい薬を投与される話。
アンティーク調で映像がとても美しかったです。
教師や生徒達はなぜか日本名を名乗っており、校長たちがたどたどしい日本語で喋るのがち
>>続きを読む

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.3

1年のうち12時間だけ何やっても合法!という設定一本勝負映画の第2弾。
前回は家の中が舞台だったが今回は屋外に。
パージ反対派とか色々出てきて前作より色々手を広げてきた感じです。
一番気になったのは家
>>続きを読む

ザ・ボーイ 絶望少年(2013年製作の映画)

2.5

ジャケ写を見て、古めかしい孤児院で、少年が昔の精神病棟の患者みたいなひどい目に合わされるんだろうなー、いやいや少年の方が悪魔にとりつかれてる系か?なんて思いながら再生したら綺麗な現代風建物。やや内気な>>続きを読む

ダークスカイズ(2013年製作の映画)

3.2

家のまわりで次々と怪奇現象が起きていき、監視カメラを設置した結果、「何か」がいることがわかる。
「何か」と闘うために家族で一致団結するが…。

派手さはありませんでしたが、テンポよく進んできちんと伏線
>>続きを読む

フリア よみがえり少女(2012年製作の映画)

2.0

うぅーん……
登場人物の誰にも感情移入できないというなかなか珍しい映画でした⤵️
盛り上がるところも特になく、いつどんでん返しが来るのか期待してたがそれもなく(>_<)
子供についても何だか曖昧な感
>>続きを読む

Mr.タスク(2014年製作の映画)

2.9

人間をセイウチにしたい頭のおかしい爺さんと悲劇に見舞われた主人公の話。
ムカデ人間を思い出しながら観賞しました。
セイウチがクオリティ高くて驚き。絶対人間時代より体積増えてるけど何か詰めてるの?手とか
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.2

ガタカのイーサンホークが主人公でした✨
内容は1年で12時間だけ人殺しても何やっても罪にならない日をつくってみんなのガス抜きしよう!というもの。
現実世界では絶対あり得ないであろうシチュが見られるのも
>>続きを読む

パラドクス(2014年製作の映画)

3.9

メキシコ映画。ループものは大好物と思って見始めたら、予想外のループの仕方でした。でも斬新で面白かったです!
見てると5億年ボタンを思い出しました。
中盤はループの時間を感じさせられる積み揚がった空き缶
>>続きを読む

レベル16 服従の少女たち(2018年製作の映画)

3.5

窓もない、ドアも分厚く頑丈そうな、いかにも厳重といった雰囲気の寄宿舎で暮らす少女達の話。
序盤は工場のベルトコンベアに並べられた商品のように、放送に合わせて規則的に動く少女達や、寄宿舎の怪しさが少しず
>>続きを読む

クワイエット・ボーイ(2015年製作の映画)

2.8

祭りの夜行方不明になった息子が5年ぶりに発見された!しかし息子は記憶を失っており家族のことも過去のこともわからない。父は息子だと信じるが、母と祖父は別人ではないかと疑い始めて…。

ジャンルはショッキ
>>続きを読む

リーピング(2007年製作の映画)

3.5

怪奇現象が次々起こる村で、主人公達が原因を究明する、という内容。
怪奇現象は十の災いになぞらえてあり、やがて悪魔崇拝によるものではないかと疑い始める。
疑惑の子役さんがとても綺麗な目をしていて印象に残
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.3

ジャケ写のイメージから、キラキラしたファンタジーものを想像していたのですが、中身はすごくどんよりとして重たーい雰囲気の映画でした。
手に目がある怪物シーンは笑いました。
あまり語るとネタバレになるので
>>続きを読む

デス・オブ・ミー(2020年製作の映画)

3.0

好物の民族宗教もの。
上空から映した水辺に浮かぶバラック小屋や豊かな森の映像はとても美しい。
でも見終えてから調べて知ったのですがSAWの監督さんの作品なんですね、けっこうグロ度、高めです。
内容はわ
>>続きを読む

ハイルシュテッテン ~呪われた廃病院~(2018年製作の映画)

3.0

廃病院ものは大好物なので評価低めですが観てみました!
ウェーイ系の若者YouTuberがナチスドイツ時代に使われていた病院に潜入します。日本なら冷凍庫に入って炎上するタイプの人達ですね。
これ系につき
>>続きを読む

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

3.7

アクションシーンがとにかく凄かったです。冒頭の主人公目線なんて完全にゲーム!そこから続くバイクでのアクションも凄い!他にも車のボンネットに乗って後ろ手でハンドル操作とか、よく色々思い付くなぁと。
アク
>>続きを読む

エヴォリューション(2015年製作の映画)

2.8

ん……?と思ってる間に終わってしまいました(+_+)
画像的には女性と少年と自然のみなので美しいのですが、たまにグロいです。
感受性豊かな世代に見ると悪い夢を見そうというか、なんとなーくよくわからない
>>続きを読む

ブラック・ダリア(2006年製作の映画)

3.0

ブラックダリア事件に興味があり、視聴したのですが、それ以外の要素もたくさんあってちょっと複雑な映画でした。
1回見ただけで映画の内容をすべて把握するのは私には難しかったです💦
セットは贅沢で非常に綺麗
>>続きを読む