しろみさかなさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

キャビン(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

長々していなくて、サクッと見れて、難しくないので良かったです。ホラーなんだけど、ちょっとコミカルな表現もあります。いつものお決まりの感じにはならないところが、ちょっと新しいなと思いました。
お決まりの
>>続きを読む

僕が大人になる前に/ビッグな僕の青春(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー性が面白くて、見ていて時間があっという間でした。むしろ映画の残り時間を見ながら、大丈夫?これちゃんと完結する?って心配になるくらいでした。それくらいラストまでしっかりアグレッシブに描かれてい>>続きを読む

ブロンド(2022年製作の映画)

3.6

マリリンモンローは、小さい頃アンビリバボーとかで闇!みたいな感じで放送されていたのを見たくらいです。後はバーレスクでのオマージュを聴いたり、M-1の笑い飯のハッピーバースデーのネタを見たり…(知ってる>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

やっと見ました!
正直予習しておけば良かったなというくらい、登場人物や設定を忘れておりました…。事前に予習しておけば、今作はもっと楽しめたかと思います。
前半から中盤までは割とダラダラしていた印象があ
>>続きを読む

ホーンティング(1999年製作の映画)

2.8

桁違いにデカイお城みたいなお屋敷が、本当に不気味でした。とにかく最初っから不気味で、悪趣味な彫刻がたくさんあったり、不安要素しか無かったです。むしろ謎が解けていくよりも、なんだか不気味な屋敷!っていう>>続きを読む

エース・ベンチュラ(1994年製作の映画)

3.5

ジムキャリーがとにかく無茶苦茶しまくる映画でした。若ジムキャリー、動きもキレキレで本当頭の先から足のつま先まで、コミカルな動きが激しいです。いつも以上にコミカルでした。
内容はサスペンスコメディといっ
>>続きを読む

シークレット ウインドウ(2004年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ジョニデだからできる役かなと思いました。人格が変わったり不思議な雰囲気を出せるのはジョニデだから…。
なんとなくオチは予想がつきました。統失かなと思ってみていましたが、それに近しい二重人格のオチ。そし
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

3.5

大人になって思うのは、学生時代に全く興味が持てなかった歴史に、今更興味が湧いてちゃんと勉強しておけば良かったなぁと思うのです。恥ずかしながら、水俣病は名前しか知らずでした。でも当事者の方達には、映画を>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.3

ん〜、勝手に震えてろの方が好きでした。途中までは面白かったのに、段々とちょっと退屈してしまいました。間延びしているような印象でした。登場人物達の良さもあまり引き出せてないように思いました。
能年さんは
>>続きを読む

わたしは光をにぎっている(2019年製作の映画)

3.3

言わなきゃ分からない、言わなくても分かる言葉…。とても日本人らしい表現の映画でした。
好きなシーンは、銭湯での仕事を教えてもらうシーンです。会話があえて無音なところは、とても良かったです。会話が聞こえ
>>続きを読む

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

3.5

初め、トムクルーズが分からなかったです。短髪黒髪のイメージがあったので、案外ロン毛茶髪も似合っていたし、本当に美しくて綺麗でした。やっぱりトムクルーズって本当に美しい顔してるのですよ。それから御目当て>>続きを読む

ラスト・シフト(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

くたびれたおじいちゃんの人生と、未来に希望があるようで無いような若者の2人の人生。黒人と白人。色んなメッセージ性がありました。良くも悪くも、大袈裟さが全く無く、実にリアリティがありました。映画にしては>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

佐藤二郎がほんとに適役でした。少し変なお父さん。やさぐれ感もぴったりでした。
とにかく設定が面白くて、どんどん引き込まれていきました。そもそもの設定が面白いのに、前半と後半で全然違う意味を持っていきま
>>続きを読む

デイ・シフト(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ヴァンパイアと聞くと、どうしても白人のイメージがあり、黒人が出てくるイメージは無かったです。それがより新鮮さを出しているように感じました。内容はまじで家系ラーメンです。アクションこってり。ネタもこって>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

なんとなく、途中から主人公が怪しい気がしてたんですよね〜…。二重人格なんじゃないかなぁと。もはや二重人格通り越して、後頭部から脳みそ顔がこんにちは!したので腰抜けるかと思いました。双生児とかではなく、>>続きを読む

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

3.5

統合失調症って勝手に歳を取った人が発症するものだと思っていました…。なるほど、若い子でも発症する子はするのですね。こうして映画にして分かりやすくすることは、病気を一般的に知ってもらうには良い機会だと思>>続きを読む

轢き逃げ -最高の最悪な日-(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

正直オススメできません…。
パケが良くて気になって見ましたが、完全にパケを作ったデザイナーさんが良かっただけでしたね…。映画の中身は、本当昭和の映画かな?っていうくらいに、ステレオタイプ過ぎて…。全て
>>続きを読む

ガール・イン・ザ・ベースメント(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

これを見るなら、ルームを見るのがオススメです。倫理的に18禁なんですが、そこまで激しく無いのでご安心下さい。ただめちゃくちゃ胸糞悪いですが…。
自分の子供を妊娠させ、尚且つ監禁するなんて本当に酷いなぁ
>>続きを読む

死ぬほどあなたを愛してる(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ハートフルな映画かなぁ…病気系は泣くか、作り込まれ過ぎて萎えるなぁ…となんとなく見ましたが、おったまげ〜でした。中盤からの展開にゾゾ…。夏の夜にピッタリの怖い話でした…(色んな意味で)。
代理ミュンヒ
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

何も難しいことは考えず、サクッと楽しく見れました!ちょっとだけ見るつもりが、全部見てしまいました(笑)
前作はあんまり覚えてないのですが(笑)映画館で見ればよかったなぁ〜と思うヴィジュアルだったのは覚
>>続きを読む

ポップスター(2018年製作の映画)

2.8

最初の方は面白く、どうなるのかなぁ…とドキドキしました。段々尻すぼみになり、ラストは長々とナタリーポートマンが歌うシーンがあり終わりました。設定は面白かったので、リメイクして欲しいです。
ナタリーポー
>>続きを読む

ストレイ・ドッグ(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

先入観を覆される作品でした。主人公だから、警官だから、正しいことをするだろう…という先入観。蓋を開けてみたら、なかなかに悪い女でした。結局お金に目が眩んで、大切な人を失くしてしまったのです。
結構話と
>>続きを読む

GANTZ: PERFECT ANSWER(2011年製作の映画)

3.2

流れでこちらも鑑賞しました。
なんだか要素がとにかく多過ぎて、過多しているように思いました。寄せ集め感もすごいし、納得いかないシーンが多過ぎてました。山田孝之も必要キャラだったのかなぁ…?と疑問。
>>続きを読む

GANTZ(2010年製作の映画)

3.3

GANTZはアニメ版とフルCG版は鑑賞済みで、原作は未読です。昔金ローでこれやってたなぁ…と思いながら見ました。まぁまぁグロくて、よく金ローで出来たなぁと思いました。自分が小さかったら、多分トラウマに>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

全く予備知識無しで鑑賞しました。Fukaseが出てるのさえ知りませんでした。見た率直な感想としては、思っていたよりも面白い、です。
サスペンスホラーな感じで、しっかりグロテスクで、遺体や殺害現場は物凄
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

細田守の作品で好きなのは、時をかける少女。それ以外は全くハマりませんでした。今回もハマらないんだろうなぁ〜と思いながら見ました。ハマりませんでした(笑)ごめんなさい
この作品のターゲット層が分からなか
>>続きを読む

生きちゃった(2020年製作の映画)

3.0

なんだかセリフが多くて、ちょっとオーバーな演技に感じました。普段の生活でこんなに人間って一方通行に喋るかなぁと感じました。
個人的にハマらなかった理由を考えてみました。やっぱり大島優子かなぁ…。自分の
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.6

パケが韓国映画みたいで、設定が面白そうだなぁと思って鑑賞しました。普通に面白かったです。
派手過ぎず、暗過ぎず、ちょうど良い塩梅の作品でした。銭湯の受付の後ろにあるスーパーボールが、2、3日したらちゃ
>>続きを読む

フード・インク(2008年製作の映画)

3.5

あんまりドキュメンタリーは見ないのですが、なんとなく鑑賞いたしました。なんとなくファストフードの危険さは分かってはいましたが、スーパーに並んでいる食材達が危険なんて、思いもしませんでした。
1番分かり
>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ(2013年製作の映画)

3.3

アップル製品をめちゃくちゃ愛用しているのに、あんまりジョブズのことは知らないなぁ…と思って鑑賞しました。噂には聞いていたけど、結構怒る人だと。まさにその通りでした。でもそれは信念があって、真面目で未来>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.8

夜更かししながら見ましたが、後悔はありません。文句の付け所が無いくらい、とてもとても良かったです。終盤にかけて涙が止まらなくて、ひぃひぃ言いながら見ました。とてもとても心が洗われました…。
聴覚障害者
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

4.0

ライアン・ゴズリングが好きなら絶対見るべき作品でした〜!めちゃくちゃかっこいい…ライアン・ゴズリング大好きなんですけど、より一層かっこよくて好きになりました…。たまらんです…。冒頭のライアン+爪楊枝は>>続きを読む

ベイビーティース(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

思春期の10代の不安定さ、儚さ、危うさ、もどかしさ、美しさ…10代を経験した後に見るからこそ、その脆い魅力をかんじられる映画でした。若いピュアで病に犯された主人公と、歳を重ねた父母との対比もよく描かれ>>続きを読む

スキャナーズ(1981年製作の映画)

3.8

なんとなく、ジャケ写が怖そうだなぁと思って鑑賞。古さも相まって、めちゃくちゃに怖かったです。怖いしグロい。久々にめちゃグロ映画見ました。
でもグロいだけでなく、コンピューター等のITの内容もあって、前
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.3

緩やかに面白くなっていって、ジワっと終わった印象でした。続編があるとのことで、仕方ない今作のストーリー展開だったのかもしれません。テンポは良く無かったですね…あと謎もめちゃくちゃ多く残りましたね。
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.3

見ていて苦しくて複雑な心境になりました。めちゃくちゃ生々しくて、生温い空気感があって、なんとも言えない気持ちになりました。救いどころが無い映画でした。
とにかく俳優さんの演技が素晴らしくて、リアリティ
>>続きを読む