しろみさかなさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ファーザー(2020年製作の映画)

4.3

レビューするのがとても難しい…。わたしの持ってる言葉では表せないような複雑な感情になりました。不安がいちばん近いかもしれません。自分の生きている現実が、本当に正しく進んでいるのか不安になりました。もし>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

期待値が高すぎて、ちょっと拍子抜けしました…。
思ってたよりも、サスペンスというよりグロ要素が強くて、やや痛々しいシーンが多かったです。わりかし淡々と進む物語に、ややテンポの悪さを感じました。
最初の
>>続きを読む

リバティーン(2004年製作の映画)

3.0

ジョニデアレルギーがあるのですが、やっぱりこれは…痒かったです(笑)どういう心境で見れば良いか、全くわかりませんでしたし、共感もできなかったです…何度も何度も寝落ちしてしまいました。
冒頭のセリフにあ
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

キャリーマリガン様が結構体を張っておられました。いつも清純そうな役柄が多い印象ですが、今回はちょっとやさぐれた役で、濃いアイメイクも濃いリップも似合ってました。少し焼けた肌に金髪が、なんともヤバめな女>>続きを読む

ディック・ロングはなぜ死んだのか?(2019年製作の映画)

3.0

ダークコメディというか、全然笑えませんでしたけど…(笑)パケにある通り、知らない方が良かったです。
割と最初でネタバレはしているので、どうやって展開していくのかなぁ〜と思って見ていました。もうね、主人
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

3.8

日常を切り取ったようなリアリティのある映像、夏のじめっとした湿度の香りがしそうな気がしました。1994年のエモさもありました。
大人になるのは難しい…。わたしも思春期の頃は全くいい思い出がありませんで
>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

たったの12分で、どれだけのことを伝えられるか…。12分だったけれど、2時間の映画を見たような満足感に満たされました。よくも悪くもくどく無く、誇張もし過ぎていなくて、見る側に自由に思いを委ねられるよう>>続きを読む

パブリック・エネミーズ(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

クリスチャンベイル目的で見ました…かっこよかったです…お姫様抱っこもご馳走様です…ただ少し歯切れの悪い役でした。しかしジョニデも渋くてかっこよくて、見ながらどっちを応援していいか分からなくなりました。>>続きを読む

一度死んでみた(2020年製作の映画)

3.5

深く考えずにコミカルで、だらっと観れる映画がいいなぁーと思いチョイスしました。ぴったりでした。とにかくあんまり考えずにみるのがコツ。たくさん豪華な俳優さんたちが出ていて、内容もコミカルでちょっとスベっ>>続きを読む

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

3.3

ほっこり心温まるロードムービー。なのですが、自分の心が冷めているのに気付かされました。ものすごくレインマンが好きで、どうしても比較してしまうのは許して欲しいのです。主人公は軽度の自閉症なのかもしれませ>>続きを読む

砂上の法廷(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

キアヌの弁護士姿もとてもかっこよかったです。知的な感じ。さてさて内容です。かなーり緊迫感がある法廷のシーン。途切れ途切れの殺害シーンに、誰が犯人なんだろうと予測しながら見るのが面白かったです。
冒頭で
>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

スピンオフがあるのか…と即見ました。こっちから見なくて良かったです。皆さまお気をつけ下さい。短い短編だったので、サクッと見れました。
見ても尚、設定に無理がある気がしました…(笑)まぁだいぶ今作で分か
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

世代はドンピシャで、この頃大学生をしていた身としてはエモ過ぎて泣けました。わたしもあのちっこいiPhone持ってたし、iPodで音楽聴いてたなぁ〜と。
内容は途中まではエモくて、なんだかセンチメンタル
>>続きを読む

ジョナサン ふたつの顔の男(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

設定が面白いなぁと思って鑑賞しました。自分の想像力の方が優ってしまって(笑)もっとホラーのようなサスペンスのような恐ろしい展開を想像したのですが…全然恐ろしく無かったです…(笑)
最初からジョナサンの
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

愛と信用は比例しているなと思いました。愛があるからこそ信用できる。信用しているからこそ愛せる。
実在する人物の話だったのは知りませんでした…。すごくモテモテのバンディ…たまにいますよね、人を狂わせるほ
>>続きを読む

誰も守ってくれない(2008年製作の映画)

3.3

加害者、被害者、両者の家族…考えるきっかけにはなりました。それぞれが抱える思い、他人からの視点、マスコミ…見ていてとても胸が苦しくなりました。
しかしながら、なんとなく映像のクオリティや途中途中の謎の
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.8

堕ちてみないとわからない…。
若い時の、自分は何でも出来るんだ!という、根拠のない自信。小さなコミュニティの中に囚われてしまう考え。心の奥で抑えきれない怒りやもどかしさ、嫉妬や劣等感がとてもよく描かれ
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.7

原作は未読、特にジャンプが好きな訳でもなく、なんとなく観ました。正直原作ファンの方がどんな思いで見られるのかは分かりませんが、普通に面白かったです。細部までのこだわり、エンドロールまで楽しかったです。>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

4.0

「死に感謝する。」このセリフがとても刺さりました。大抵の映画は、「生きることに感謝しよう」になるのですが、死に感謝なのかと、ハッとさせられました。
ジョニデアレルギーのあるわたしは、最初から見るのが不
>>続きを読む

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

3.3

ドキュメンタリーは、撮っている時点でドキュメンタリーで無くなっているといいます。戦争映画は、あくまでエンターテイメントなのです。それを念頭に置いて見るしか無いですね。疑問に思うところも多々ありましたし>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.5

小さい頃に少しゲームしたことがあります。懐かしかったです。自称ハリネズミ…ハリネズミだったのですね(笑)あのトゲトゲ頭は。
やっぱり、ハリウッドだと実写化も安心というか…。違和感なく見れるのが凄いなと
>>続きを読む

ニワトリ★スター(2018年製作の映画)

3.5

前半部分は結構クレイジーで、見てるこっちが頭おかしくなりそうな感じでした。映像もジャンキーな人の頭の中のような、二日酔いのような、アーティスティックな感じの映像でした。映画というよりアート作品のような>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.3

前作とは別物のサバイバルホラーといったところでしょうか…。ホラー要素が少し少なめで、グロめでした。どう生き残るか…という感じにシフトしておりました。1のおじいちゃんを使ったけど、2である必要性をあまり>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.8

再鑑賞しました、2作一気に見ました。
2つとも見て、やっぱり1はタイトルに相応しく、魔法動物たちが沢山沢山出てきてとても楽しかったです。1の方が好きでした。ワクワク感があって、無心で見れるので楽しかっ
>>続きを読む

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

3.0

パケに騙されました〜、というかパケとタイトルが既に矛盾しているのです。そういう意味でちょっと見たくなって見ました。
内容は、最初ホラーなのかな?と思って見ていましたが、全くと言っていいほど脅かしてこな
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.5

冴えないおじさんがキラキラ輝く映画です。猫と子供に優しいおじさん+バイオレンスなアクションの異質さがとても面白かったです。音楽もピッタリで気持ちがよく、ジョークも上品でセンスがあって大人のジョークとい>>続きを読む

ザ・ドア 交差する世界(2009年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

もしも目の前に5年後の自分が現れたら…わたしもびっくりして殺してしまうかもしれません。でも自分自身って鏡でしか見たことが無いから、目の前に現れた時、自分自身って認識できるのでしょうか…。
マッツミケル
>>続きを読む

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

3.8

短めだし、サクッと観れるかな〜と思って見ましたが、サクッとどころではありませんでした!ずっとドキドキハラハラしていたし、結構ショッキングな映像もあったりと、流石韓国映画だなぁと思いました。とことん容赦>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.6

前作をもう一回見てから見るべきでした。だいぶ内容を忘れてしまっていました。みなくてもまぁ、楽しめる内容ではありましたが、やっぱり見たほうが面白いと思います。
もうもう、鈴木亮平が100点でした。まじで
>>続きを読む

ファウンド(2012年製作の映画)

3.3

日常に潜むこころの闇といったところでした。あとまぁまぁグロくて、血が苦手な人はダメだと思います。わたしもパウンドケーキ食べながら見てたのですが、たまたまグロシーンでアウトでした。(笑)それ以外は割と少>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.8

不覚にも号泣しました…涙腺が最近壊れてるのですが…あんまり期待してなかった分、良かったのかもしれません。
大泉洋と劇団ひとりなので、見るからにコミカルなんですよね。それを劇団ひとりって上手に使ってるな
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

多分、この映画が公開された頃だったら、ちょっと面白いと思える映画だったんじゃないかなぁ〜と思いました。超絶ネタバレするとツイカスの話なんですけどね(笑)今やTwitterもアウトローで、陰の方が息する>>続きを読む

コロンバス(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

父と息子、母と娘の対比が良く描かれておりました。なんだかセンチメンタルになる映画でした。説明にあるような、何人とかはあんまり重要では無い映画でした。色合いもセピア長で、なんだかエモさもありつつ、ちょっ>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.8

再鑑賞いたしました。記憶が曖昧で、こんな話やったかなぁーと。最近涙腺がBBAでして(笑)気がついたらホロホロと泣いてました。
青春な話でした。しかもちょっと、なんとも形容し難い、ちょっと嫌な苦いレモン
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.8

普通に凄いクオリティだなぁと脱帽しました。しかも一人で作り上げるだなんて、本当に脱帽。凄すぎます。
内容はキャラデザが独特、プラスややグロテスク。好き嫌いは分かれそうです。子供向けかなと見る前は思って
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

久々に1人映画しに行きました。やはり若い方とカップルが多かったです…。一人でアラサー行きましたが、一人でバカ泣きました(笑)
駆け足でアニメ版を見て、よくわからないところがあったりしましたが。映画を見
>>続きを読む