もこさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ハーモニー 心をつなぐ歌(2010年製作の映画)

3.4

・主人公はじめ正当防衛で殺人してしまったような人もいたけど、そもそも罪に問われてしまうの?という疑問。

・映画だからここはフィクションだと思うけど、若い看守と受刑者の距離があまりにも近くて違和感。
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

-

まさかシンガポール版「糸」が聴けるとは(笑)

娘ちゃんがハグしたシーンは泣いたなあ。

偉い人にならなくていいから、泣いてる人を抱きしめられる人になってね、て
私もいつか子供ができたら伝えたい言葉。
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.0

久しぶりの邦画。
こういう付き合ってるのか付き合っていないのかわからない感じの恋愛はしたことないから、どちらにもあまり感情移入できなかった。

山田さんはちょっと尽くしすぎて空回りな感じが恥ずかしいと
>>続きを読む

ウソはホントの恋のはじまり(2013年製作の映画)

2.7

元々期待はしていなかったけど、
全然入り込めないラブコメ。。

ダーク・シークレット 完璧家族(2020年製作の映画)

3.0

こういうサイコファミリー系は毎回思うけど、なんで第三者なのに関わろうとするのかなあ。
怪しいと感じた時点で逃げるべき!
特に今回は脱出も容易にできたはず。

結局あの母親はなんだったんだろう?

エミ
>>続きを読む

アドリフト 41日間の漂流(2018年製作の映画)

3.4

実話か〜、、すごいなあ。
自然の脅威を感じる。
そして、頼もしい。
もし自分があの状況になったら、諦めずに生き続けられるだろうか。

フレンチアルプスで起きたこと(2014年製作の映画)

3.0

北欧の言葉が聞きたくて鑑賞。
旦那も旦那だけど、奥さんも何も友達カップル?の前で言わなくても、、とつっこみたくなるシーンもチラホラ。

カメラワークや、沈黙の感じが、ハリウッドのそれとは違っていて
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ(2021年製作の映画)

3.3

かわいかったすみっこ暮らし。
夢は大切よね。
ストレートな名前が好き。

猟奇的な同級生(2018年製作の映画)

3.3

B級ヒューマンスリラー映画。
あらすじも結末もわかりきってるけど、まあまあ楽しめるやつ(笑)

オチがあまりにも滑稽で笑っちゃった。
だいたいハッピーエンド風に終わるけど、関係ない無実の人間が死んでい
>>続きを読む

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.4

ロック様がかわいかった(笑)
エンディングのNG集も、めっちゃ笑ったわ

バイドーン 真夜中の来訪者(2019年製作の映画)

1.1

Netflix上では★5だったから期待して観たのに、まじで時間返してほしい。
こんなんで映画成り立つんだ?

呆れ果てた、、
よくわからなすぎ。
ここでの評価納得です。

ボルケーノ・パーク(2019年製作の映画)

3.2

中国映画初めてちゃんと観たかも。
つっこみどころは色々あったけど、けっこう面白かった。

エンディングのMVとメイキング映像はなんか新鮮(笑)

ミッドナイト・ミート・トレイン(2008年製作の映画)

2.8

え、よくわからない。
グロすぎて半分以上目を背けていた。

とりあえず怪しそうな人に警察でもないのに近づく人の神経がわからない。。

ジェクシー! スマホを変えただけなのに(2019年製作の映画)

3.2

彼女役の女優さんが自然体の笑顔でかわいかった。

AI怖いけど、おもしろかった!
気分が落ちているときはこういうコメディに限るね。

サクラメント 死の楽園(2013年製作の映画)

3.3

実際にあったジョーンズタウンの集団自殺を元にしているとは知らずに、途中まで鑑賞。
人間が一番恐ろしい。。

どんなに洗脳されていても、やっぱり死は怖いんだなということと
教祖も自分自身で洗脳しちゃった
>>続きを読む

愛してる、愛してない(2011年製作の映画)

2.3

ヒョンビン目当てで鑑賞。

会話が少しある程度で、全体的にMVを観ているかのような映画だった。
なんとも言えない鬱映画。

妻が夫の話にほとんど答えてなくて、言いたいことだけ話してるのが個人的にすごく
>>続きを読む

俺たちハングオーバー!史上最悪のメキシコ横断(2014年製作の映画)

3.0

ドタバタ系映画。だいぶ既視感あるストーリーだけど、安定にくだらなくて面白い。

結婚式2回することは非現実的すぎるけど、映画だからね。。

ウェディング・リンガー/ベストマン シャイな花婿と壮大なる悪夢の2週間(2015年製作の映画)

3.4

ちょっと行き過ぎた笑いやお下品なところもあるけど、おもしろかった!

最後のLOSTの役の人のセリフ笑ったわ。他の作品ネタを入れてくる演出好き。

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

3.1

画面の色味や雰囲気はソフィアコッポラぽくて良かった。
曇の日のテンションで観られる映画って感じ。

娘ちゃんがとっても良い子でかわいい。
それなのに父親は、、。
個人的にけっこう無理だな。

ブリングリング(2013年製作の映画)

2.9

ヴァージンスーサイズのソフィアコッポラが好きで観たけど
これはあのアンニュイな感じはなかったかな。
気怠い女の子という意味では一貫性あるけど、、

デューデート 〜出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断〜(2010年製作の映画)

3.4

ハングオーバーみたい!
なかなかのブラックコメディで面白かった。
犬につば吐くのだけは許せなかったけど😠

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.2

外国人から見た東京。日本。
おもてなしが十分じゃなかったみたい?笑

映画の空気感は嫌いじゃないけど、主人公二人はないものねだりのように見えなくもない。
とはいえちょっとこういうプラトニックな関係、良
>>続きを読む

ジョナサン ふたつの顔の男(2018年製作の映画)

3.3

うぉ、、切ない。
最後のタクシードライバーの状況把握力があっぱれだった(笑)

リピーテッド(2014年製作の映画)

3.3

どっちが嘘ついてるのかわからなくて、ちょっとずつ怪しくて、途中まで楽しめた。

自業自得感は否めないのは辛口かな。。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.4

なんだこの生々しい映画は。。
誰かのドキュメンタリーみたい。
リアルすぎてなぜかしんどかった。

告白までのドキドキ感や、別れるまでのあの微妙なイライラやすれ違い感。
誰もが経験したことがあるのでは。
>>続きを読む

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

3.8

儚くて美しいからこそ、恐怖を感じる。
ネグリジェがかわいかったな。

男の子たちはトラウマになりそう。

作品としてではなく現実的に捉えると、学校側や教育委員会がどうにかしてくれなかったのかなとか考え
>>続きを読む

ドント・スクリーム(2016年製作の映画)

3.0

そういう感じね。
ガラケーギャップにやられたわ。
最後他の家族どうなったのか気になる、、

デッドリー・ペイシェント(2018年製作の映画)

3.1

流れも結末もわかりきっているB級映画なんだけど、普通に楽しめる(笑)

サイコパスというか気持ち悪すぎて笑っちゃった。

フライト(2012年製作の映画)

3.2

アル中、自覚できないのが一番怖いな。

でも腕は確かなのに、なんとももったいない、、

アンフレンデッド:ダークウェブ(2018年製作の映画)

3.2

巻き込まれた友だちがかわいそう。。
イカゲームのスマート版て感じ。

グロいシーンを映さないでくれてたのはありがたかった。

シークレット・フェイス 笑顔の罠(2020年製作の映画)

3.0

パッケージをよく見てたらわかったかもだけど、あ!そっちか!とまさかの展開だった。。
ラストはスッキリ?してよき。

あなたを見送る7日間(2014年製作の映画)

3.5

フィリップが終始かわいい。笑
お下品で騒がしい家族だけど、すごく愛を感じた。
それぞれに事情があるけど、これでこそ人生だよねって改めて思わせてくれる映画。

ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2020年製作の映画)

3.5

今回もピーターたちかわいかった。
ビアとマグレガー夫婦もかわいい。