こたつむりさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.7

♪ わたしの「好き」に
  何が勝てると言うのだろう
  流れる雲に乗れなくてもいい

ぶっちゃけ、テレビとかあんま観ないんでぇ。
さかなクンとか、あんま知らないんですよ。さかなと言えば『おさかな天国
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スパイ(2016年製作の映画)

3.6

♪ 真実を知ることが こんなにつらいなら
  僕はスパイになんかなれない

やっぱりコメディって良いですね。
エンタメの基本は“笑い”。
それを存分に味わえるのがコメディ映画なのです。

でも、全般的
>>続きを読む

ネイキッド(2017年製作の映画)

3.9

♪ Can you celebrate?
  Can you kiss me tonight?
  We will love long long time.

いわゆる『恋はデ・ジャブ』系。
という
>>続きを読む

リトルデビル(2017年製作の映画)

3.1

♪ 時が流れ いずれ僕が ただの灰になっても
  嘆かないで Father

これはコメディ…なのかな。
コメディ…なんでしょうねえ。
ゲハゲハと笑うタイプじゃあなくて、家族で“ほっこり”するタイプ。
>>続きを読む

潮風のいたずら(1987年製作の映画)

3.8

♪ 強い気持ち 強い愛 心をギュッとつなぐ
  幾つの悲しみも残らず捧げあう
  今のこの気持ちほんとだよね

これはヒドイ。
今の世の中では作れないレベル。
雑で粗っぽくて、モラル的にも微妙で、ツッ
>>続きを読む

3人の逃亡者(1988年製作の映画)

3.7

♪ この胸に抱いてた
  ひそやかな 悲しみさえ
  遠い夏の孤独な街並みは Blue

大衆娯楽の王様はアクション映画。
…なのかもしれませんが、それを支える基本はコメディ要素にあると思うんです。
>>続きを読む

男と女の不都合な真実(2009年製作の映画)

3.8

♪ すべて知るのは到底無理なのに
  僕らはどうして
  あくまでなんでも征服したがる
  カンペキを追い求め
  愛しぬけるポイントがひとつありゃいいのに

恋愛でも結婚でも大切なもの。
それは“笑
>>続きを読む

イカリエ-XB1(1963年製作の映画)

3.3

♪ 月は銀河に浮かぶ小島
  白くかがやく船で行く

うわ。とても懐かしい。
…と思ったのは、本作の舞台である宇宙船の内部が『ウルトラマン』や『ウルトラセブン』を彷彿させる感じだったから。

無機質で
>>続きを読む

EVA エヴァ(2011年製作の映画)

3.6

♪ でも 抱きしめさせて ごまかさないで
  僕を遠ざける 君が怖がりなままで

常に雪が積もっている冬の地方。
ロボットが日常に息づいている世界。
監督さんの優しい筆致で描かれた物語。
とても素敵な
>>続きを読む

11:14(2003年製作の映画)

3.9

♪ 誰もが胸の奥に秘めた迷いの中で
  手にしたぬくもりを
  それぞれに抱きしめて 新たなる道を行く

午後11時14分。
この時間に運命が大きく動いた人たちを様々な角度から撮る物語。

…と書くと
>>続きを読む

アウト・オブ・サイト(1998年製作の映画)

3.8

♪ OH MY 裸足の女神よ
  キズをかくさないでいいよ
  痛みを知るまなざしは
  深く澄んでもう萎れることはない

ダメ男ばかりを好きになる人って。
母性本能が強いのか、破滅願望があるのか
>>続きを読む

裸のジャングル(1966年製作の映画)

3.7

♪ まんまる目玉を ベッカンコ
  グリグリ回して ベッカンコ

人間にとって大切なもの。
それは敬意(リスペクト)だと思います…って、傲岸不遜な僕が言っても説得力皆無かもしれませんが、事実は事実。雨
>>続きを読む

チェンジリング(1979年製作の映画)

3.7

♪ 愛されたいと君は泣いた
  『死んでほしい人』なんて
  この世界にはいらない言葉

『チェンジリング』と聞いて連想するのは何でしょう。

やっぱり、クリント・イーストウッド監督の映画ですかね。あ
>>続きを読む

ウォリアーズ(1979年製作の映画)

3.6

♪ 恋しているのさ この夜に恋してるのさ
  やがて海が見える さみしがり屋達の伝説さ
  One Night Carnival fun fun

魔都ニューヨークッ!
この街を実効支配するのは政治家
>>続きを読む

いのちの紐(1965年製作の映画)

3.3

♪ ごめんね 今までだまってて
  本当は彼がいたことを

「いのちの電話」
それは精神的に追い詰められても縁を離せない人たちに向けた“救いの糸”。それが1960年代からあることに驚きました(調べた
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.4

♪ ああ メビウスの輪から抜け出せなくて
  いくつもの罪を繰り返す

ピクサーって大変ですね。
「普通に面白い」レベルじゃあ、低評価になっちゃうんです。高まった期待値を超えないとダメなんです。でも確
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

2.9

♪ ゆるぎないものひとつ抱きしめたいよ
  誰もがそれを笑ったとしても

『アントマン』の魅力。
それは肩ひじ張らないこと…だと思います。
世界のためや、宇宙のために命を懸けるのではなく。自分のため、
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ウェアウルフ・バイ・ナイト(2022年製作の映画)

-

マーベルって貪欲ですね。
ヒーロー映画というカテゴリに満足せず、他の分野にも手を伸ばすんですから。『シーハルク』は弁護士ものだし、『ワンダヴィジョン』は往年のコメディ風味。観客を楽しませるためなら、果
>>続きを読む

ナイトビジター(1970年製作の映画)

3.8

♪ 僕が壊れても ねぇ、わからないでしょ?
  もう、君の事なんか わからないくらい…

本作を一言でまとめるならば…。
ギリギリまで削り込んだ骨のような作品。
いや、一人『プリズン・ブレイク』。
>>続きを読む

ザ・クラッカー/真夜中のアウトロー(1981年製作の映画)

3.9

♪ Get wild and tough
  ひとりでは解けない愛のパズルを抱いて

不器用な男のエレジー。
仕上げたのは『ヒート』のマイケル・マン監督。
いやぁ、さすがですね。むわっと刺激臭が漂って
>>続きを読む

反撃/真夜中の処刑ゲーム(1983年製作の映画)

4.0

♪ Hatred too!!!  Hatred too!!!
  Hatred too!!!  Hatred too go fast!!!

「映画の尺は90分以内が理想」
と、ある偉い人が言っていま
>>続きを読む

闇のバイブル 聖少女の詩(1969年製作の映画)

3.1

♪ 何でもないような事が幸せだったと思う
  なんでもない夜の事 二度とは戻れない夜

某男性歌手40歳と某女優18歳の結婚。
この場合、男性歌手はロリコンでしょうか?
一般的な感覚で言えば、未成年の
>>続きを読む

ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(2022年製作の映画)

3.7

♪ Beautiful world
  儚く過ぎてゆく日々の中で

相変わらずディズニーはスゴイですね。
どんな題材でもファミリー映画にできるのは、物語を調理するレシピがキッチリとあるから。加工品と揶
>>続きを読む

害虫(2002年製作の映画)

2.6

♪ 教室にワンちゃんは
  飛び込んでこなかったんだ
  退屈な青春に思い出はない

不安定な思春期女子を描いた作品。
いわゆる“定番”。子供から大人に変わるまでは長いようで短いもの。その“刹那”を捉
>>続きを読む

闇のカーニバル(1981年製作の映画)

1.4

♪ 電動コケシが食べたのは
  からっぽになったビルの空

今から40年前の青春。
…と書くと格好良く聴こえますけどね。
青臭くて尖がった“意識の高さ”と定義すると痛々しいだけ。鑑賞するのがとてもツラ
>>続きを読む

3-4x10月(1990年製作の映画)

3.3

♪ 白いボール 小さくなってく
  叫び声も 吸い込んだ暗い青

北野武というよりもビートたけし。
そんな印象が拭えない作品でした。
誤解を恐れずに言うならば、松本人志さんの作品(『頭頭』)に通じるも
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

2.5

♪ 忘れ去られてゆけばいい 通り雨のように
  何気ないある晴れた日 風が通り過ぎる

傲慢で不遜。
神をも畏れぬ発言。
それが岸辺露伴。
「確固たるエビデンスもないのにマスクを着けるなんて、まるで飼
>>続きを読む

スパニッシュ・プリズナー(1997年製作の映画)

3.5

♪ in silence キミを
  in silence 見つめていた
  in silence そっと
  oh my heart 溢れていた

詐欺。
それは人の弱みに付け込み、お金を巻き上げる
>>続きを読む

NUMBER37 ナンバー37(2018年製作の映画)

3.4

♪ BOTHER POSER 這い上がれ 今すぐ
  泥水被るような世界 笑え

何だかんだと言ってみても。
日本は幸せな国だと思います。
少なくとも、本作の状況を肌感覚で“解る”…そんな人は数少ない
>>続きを読む

ラッキーナンバー7(2006年製作の映画)

3.7

♪ 言ってしまえば僕らなんか
  似せて作ったマガイモノです

ラッキーナンバー。
やっぱり一桁の数字から選ぶのが普通なんですよね?小数とか分数とか無理数を選んだらダメなんですよね?確かにラッキーナン
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.4

♪ And I'm a creep 
  I'm a weirdo
  What the hell am I doing here?
  I don't belong here 

これは反則ですね。
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

-

♪ Hurry Christmas!
  夜空を奪ってキャンドルに炎を灯し
  愛しい瞳に星を浮かべて

ハッピークリスマス!
って、今は何月なんだ?という話ですが。
良いんです。クリスマスは年に何回
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

3.9

♪ どうして雨は降る 辺りはぬれてない
  途方にくれるだろう 乾かない髪の色

1980年代のイギリス。
鬱病を患った孤独な中年女性の物語。
…と聞くと少し重たい感じですが、舞台を映画館にしたことで
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.0

♪ よかれと思って した事が
  誤解を招いて そりゃないよ
  ダメダメ すねてちゃ ダメですよ

いい歳した大人の仲違い。
ただそれだけの物語なんですけどね。かなり惹き込まれる作品でした。

いい
>>続きを読む

アムステルダム(2022年製作の映画)

2.9

♪ Brother 生きていくだけだよ
  ためらうことなど何もないよ 今更

雰囲気映画としては最良ですネ。
出演陣も豪華絢爛。クリスチャン・ベール、マーゴット・ロビー、ラミ・マレック、クリス・ロッ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

♪ 今日も元気に マリオが走る 走る
 ピーチ姫を 助けに行くぜ 行くぜ

なるほど。賛否両論も分かりますね。
本作は“観るゲーム”。普通の映画とはスタンスが違うのです。

そもそもテレビゲー
>>続きを読む