Keigoさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

  • List view
  • Grid view

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

5.0

スパイダーマンのヴィランっていつも、根は真面目な優しい人たちなん、辛いよなぁ、
スパイダーマンも殺さずに捕まえるだけってのが優しさに溢れてて好き

ピーターもヴィランになる可能性が充分にあったやな

スパイダーマン(2002年製作の映画)

5.0

このフィジカル1番強そうなスパイダーマンが1番おもろいよなぁ

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

飛行物体よりもストーリーとかよりもチンパンジーがめっちゃ怖かった

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

3.0

これのゲーム感と知らん間にめっちゃ話進んでるのが意味わからんかった

バイオハザード III(2007年製作の映画)

4.5

3が1番好きかも。

こんなタバコ吸うシーンがかっこいい映画も無い

バイオハザード(2002年製作の映画)

4.5

昔めっちゃ怖かったん覚えてる

ホラー映画の金字塔はやっぱバイトなんよな
こん時はまだゲーム感がなくて映画として面白い

アバター(2009年製作の映画)

3.9

ここから映画の時代が一気に変わったと言っても過言じゃない作品

綺麗で演技うまくて新感覚な映画やったと思う

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.5

期待値なく見たら案外面白かった

自分の想像は普通に超えた、このアホみたいな話に結構笑えた

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.0

夏の暑さをビジビシと感じられるこういう映画結構好き

曲も服も世界も人もみんな暑苦しい

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.0

こんなにも笑ったゾンビ映画はないってぐらいおもろい

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.5

スティーブンキングのホラーキャラクターの代表作よな

ちょっとスタンドバイミーとかと似てるんよな

ハンナ・モンタナ/ザ・ムービー(2009年製作の映画)

4.2

ファッションとか音楽性に時代とか、マイリーサイラスの子供っぽさと大人への成長が見えるよなぁ

この時代のディズニーチャンネル永遠見てた
いつみてもなんか感動するんよな

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.8

これを見終わった後君は絶対にエルトンジョンをプレイリストに入れてる

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

5.0

ニューヨークのクリスマスマーケットに憧れた理由がこの映画に全て集まってる。
いつかクリスマスシーズンにニューヨークいってあんな素敵なクリスマスショップに行きたいな

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

意味がわからんけどめちゃくちゃおもろい、言葉にできひん