じょうパンさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

じょうパン

じょうパン

映画(159)
ドラマ(1)
アニメ(0)

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.4

4作目を観たいと思い観始めましたが、あまり面白くなかったです。序盤の話が掴みにくく、世界観にあまり入り込めずにそのまま行ってしまい微妙でした。

◻️脚本
やっぱりなんの説明もなしに、始まるのが良くな
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.6

アクションとか映像は面白いけど脚本の部分ではあんまりだなと感じました。石が転がってくるシーンもめっちゃ序盤で出てきてそこがピークだなと感じてしまいました。

◻️脚本
まぁ特に盛り上がりも感じない脚本
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.1

観る前は「どうせいつものぶっ飛びアクション映画やろ」と思っていましたが、確かにぶっ飛びアクションですが、かなりストーリーが複雑化していてめちゃくちゃ楽しめました。
ラスト、ジゼルが出てきた時は「え、エ
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

4.0

評価はあってないようなものです。(解説を見ずに観終わった時の評価の点数です)
皆さんも同じこと言っていますが1968年にCGも使わず宇宙の映像を表現したり、HALという今でいうAIみたいな暴走が物語の
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.7

良くも悪くもティムバートン節が炸裂している印象でした。暖かく幸せになれる映画でした。映像も現実パートと過去の回想パートの切り替わりが良くて身入りました。

◻️脚本
父が自分の経験を何でも大袈裟に話す
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.9

Part2が海外で話題になっていて、それを観るために鑑賞しました。正直100%映画館で観た方が楽しめる映画だなと思いました。

◻️脚本
1作目なので盛り上がりはPart2以降かなと感じました。それで
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.9

思ってた感じとは違った作品でした。内容はリアルにでもありそうな内容だったので面白かったですが、ほとんど会話劇なので視覚的な映像の部分では少し飽きてしまいました。

◻️脚本
最終的に母親は無実にはなり
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.9

正直期待しすぎた感じはあったので個人的にはそんなにハマりませんでした。

◻️脚本
レスターのキャラクターがとても魅力的で良いなと思いましたが、どうもオチの部分が弱いかなと思いました。レスターの逃亡劇
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.1

本当に地球に地球外生命隊が来たらこういう対応になるんだろうなと思えて、全体的にリアルで現実でも起こりそうな内容だったので面白かったです。

◻️脚本
物語が順番に進んでっている中で、主人公のルイーズの
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

3.7

ゆーてそんなに悪くはない映画でした。逆になんでフィルマークスでこんなに評価低いのかが気にりました。

◻️脚本&演出
最初、人怖系で家に知らない人が住んでるのかなと思ったけど、結局悪魔的な感じだったの
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

テンポよく進むので観やすいし、展開も王道なので可もなく不可もなくという感じで、なんと言っても観ていて元気が出てくる作品でした。

◻️脚本
先程も言った通り、テンポよくスムーズに物語が進んでいくので退
>>続きを読む

コット、はじまりの夏(2022年製作の映画)

4.6

めちゃくちゃ良かった作品でした。
ほぼ一定の雰囲気で物語が進んでいて、盛り上がりとかはラストしかなかったけど、そんな盛り上がりがなくても観ていて心地よかった映画でした。
邦題は前向きな由来だったので個
>>続きを読む

おばあちゃんの家(2002年製作の映画)

3.8

めっちゃではないけどまぁまぁ良かった作品でした。感動したというより観ていて少し辛いし、昔の自分を見ているかのようで後悔したというかあの頃の自分を殴りたいというかそんな気持ちになりました。

◻️脚本
>>続きを読む

still dark(2019年製作の映画)

4.1

シネマンションのあんこさんが紹介していたので気になって鑑賞しました。
単刀直入に言うとめちゃくちゃ良かったです!

◻️脚本
普通なら障がいを持っているだけで優しく扱われたり、どうしても作品にすると美
>>続きを読む

メンドウな人々(2023年製作の映画)

3.0

去年録画して、やっと観賞できました。
正直言うと全然面白く無かったです。
的場さんの演技が下手というか合っていないのでこのキャラの演技がもうちょっと上手かったらどうにかなってたかもと思いました。

>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.5

面白くはなかったです。ループ✖️ホラーという要素は今までに観たことが無かったので新鮮でしたが、全然怖くなかったしB級っぽい感じで個人的にはハマりませんでした。

◻️脚本
ループっていう要素は面白いで
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.4

んーあまり面白くなかった。やはり原作をプレイしている私からすると、壮大感が全然足りないし、これを観るんやったら原作をプレイした方が断然面白いです。

◻️脚本
私は原作のゲームを4作目しかプレイした事
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.8

前から気になっていて、1回だけ予告を観て鑑賞しました。予告を観て「お父さん犯人じゃね?」と思ったまま鑑賞していくと、全部ではないですがお父さんが犯人なのはちょっとあっていたので、お父さんが意図的に犯行>>続きを読む

八つ墓村(1977年製作の映画)

3.4

YouTubeで配信されていたので鑑賞しました。なんだろう当時観たら良かったのかもしれないけど、今観たらツッコミどころが多すぎてあまり作品にのめり込めなかった。雰囲気とかは良かったんやけどなぁ

◻️
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.1

恋愛という事だけを頭に入れて観たらたまたまバレンタインの日の出来事でした。ほぼバレンタイン関係なかったww
最初意味わからなすぎで面白くなかったけど、ラスト20分で前半の退屈な部分を吹っ飛ばしてくれる
>>続きを読む

羅生門(1950年製作の映画)

3.7

公開された当時や昔に観たらもっとハマっただろうなと思いました。きっかけは是枝監督の「怪物」を観て羅生門構造と言っている人が多くて気になって観ました。

◻️脚本
確かに怪物は羅生門が基盤になっていまし
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.9

最初のバリカンで頭を剃るシーンから始まる強烈さは最高でした。ただ期待しすぎたために前半は良かったけど、後半があまり合わなかったです。しかし人間の2面性のような事をきちんと描けるのは凄いと思いました。>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.3

SNSとかで前からオススメされてて気になっていたので遂に鑑賞しました。
思っていた以上にかなり良かったです。
自分も犬飼いたくなりました。

◻️脚本
まず犬の視点で描かれているので新鮮で面白かったで
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.7

配信された時から観ようと思って、アカデミーにノミネートされていたので観賞したました。
最初の15分くらいは正直、画面、字幕、内容理解するのに集中しすぎて逆によくわからんくなって個人的には退屈でした。
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.8

悪くは無かったけど、内容が破天荒な部分もあったりして3時間なので少し集中できませんでした。

◻️脚本
学歴なしコネなしの24歳のバルフォートレバーがウォール街の歴史ある証券会社に入社して、電話の取り
>>続きを読む

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

3.8

Netflixで配信終了になるので観賞しました。
リアルと言っていいのかは分からないけど、大きな展開がなく静かに物語が進んでいく感じがリアルでした。

◻️脚本
主人公の家族を見る感じ、こういう家族は
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.7

全然悪くはなかったけど、最後もう一押しくらい欲しかったかな。雰囲気がきちんと統一されてて退屈せずに観れたのでそこまで面白くないとはならなかった。また結構重要な伏線とかが隠れてるので2回目観ても面白いか>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

3.6

アカデミーにノミネートされていたので鑑賞しました。正直映画としての面白さはあまり感じなかったですが、こういう出来事があったというのを後世に映像を通して伝えるというのは素晴らしい事だと思いました。

>>続きを読む

「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ(2024年製作の映画)

3.9

フィルマークスで早くレビュー書きたくて昨日ずっと探してたけどなくて、今日見たら追加されててやっとコメント書ける!

それはさておき
去年も映画化されたやつを観に行き、去年のやつはオープニングとエンディ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.8

んーなんか感想を言うのが難しいけど、めっちゃ序盤は不思議な世界で身入ってたけど映像がカラーに切り替わったとこら辺からあまり面白みを感じなくなりました。全部が全部面白くない事はないけど、もう一回観たいと>>続きを読む

彼方に(2023年製作の映画)

3.9

2024年のアカデミーにノミネートしていたので観賞。
18分の短編なのでかなり展開は早いとは思っていましたが、最初の娘が刺されて突き落とされるシーンはかなり衝撃的でした。確かに観てて少し辛かったけど、
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.7

Netflixに配信が来ていたので2度目の観賞。
初めて観た時も良かったけど、2回目観ても面白いなと思えました。
何回でも見返したい映画で、心が綺麗になったというか自分自身が素直になろうと思える作品で
>>続きを読む

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

4.4

世界で1番カッコいいオープニングと豪語してもいいくらいオープニングがめちゃくちゃいいのでそれを観るために映画館で観たと言っても過言では無いくらいオープニングが改めて好きになりました。
去年初めて観て衝
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ名作で面白いと言われていても、3時間だと少し手が出しにくかったので、新年なので腹括ってついに観賞しました。
もっと早く観とけば良かったなと思うくらい、面白かったです。名作と言われる理由が分
>>続きを読む

とっくんでカンペキ(2012年製作の映画)

3.9

今年初めて前観て記録し忘れてたので再観賞。
ツッコミどころが多いけど、逆に観ていて笑えて自然と笑みが溢れる作品でした。でもなんか映画っぽくないなと思いました。最初の男の子だけでバスに乗っているシーンが
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.8

気になっていた映画の一つなので遂に観賞出来ました。音楽と映像を掛け合わせた感じの作品でセリフはあるけど、別にいらなくても成立するじゃないかと思わせられるくらい音楽と映像が良かった作品でした。こんな映画>>続きを読む