じょうパンさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

じょうパン

じょうパン

映画(159)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

3.7

良かったけど、感動はあまりしなかったです。女優のデミ・ムーアさんが綺麗すぎて泣いてるところも美しく見えました。まぁ少し女優さん頼り感の映画でなと感じました。
有名なろくろで手を重ね合う行為はこの映画が
>>続きを読む

クリスマス・クロニクル(2018年製作の映画)

3.7

クリスマス映画を観てなかったので少し気になっていたので観賞しました。
思っていた以上に良かったです。コメディの部分もあるけど、コメディに全振りしてるわけではなく感動するシーンもあるので、バランスよく切
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.6

この映画に限らず今年公開された映画なのにもう配信されるってあまり嬉しいようで嬉しくないなと感じてしまいました。
それはさておき、この作品は面白いようであまり面白くない作品でした。

◻️脚本
妻を甦ら
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

一言で言うと良い映画だなぁと思いました。決して全部が日常とは言い切れないけど、観ていて凄く心地が良かったし、自然と笑みが溢れていて、凄く観て良かったな感じる映画でした。日本のローカルな部分が多く映像に>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.6

全く何も情報を入れずに観賞しました。
最初夫婦の仲が悪くなってしまった作品なのかなと思いました。しかし過去を思い返しているシーンでまさかの子供が出てきて夫婦はとても子供を愛していて家族全員仲がよかった
>>続きを読む

ブルー・ストリーク(1999年製作の映画)

3.9

かなり面白かったです。確かにツッコミどころはありましたが、作中全体がそんな雰囲気だったので特に退屈なく集中して楽しく観れました。

◻️脚本
元泥棒が警察官になりすまし昔無くしたダイヤをゲットするだけ
>>続きを読む

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

3.7

めっちゃ良いとは思わなかったですが、良かったなと思う映画でした。
今ではタイムループ系の映画は沢山作られているので、まあなんとなくエンディングや中盤は予想できてしまいますが、この時代にこの映画を観たら
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.5

アメリカの方で評価が低いと言われていたのでどんなもんかなと思いましたが、たしかに微妙でした。あんなに昔面白かったディズニーがここまで言ってしまえば面白く無くなったのは少し残念でもありました。この作品を>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

5.0

正直、ウィッシュよりめちゃくちゃ良かったです。言ってしまえば、この作品は今までのディズニーキャラクターが出てくるだけでこれまで観てきた作品やキャラクターの記憶が蘇ってきて感動できる作品になっていました>>続きを読む

#マンホール(2023年製作の映画)

3.4

今年の公開当初、海外の映画祭で話題になっているとニュースで言ってるのを聞いて気になっていていたので遂に鑑賞できました。
んー面白くないってわけではないけど、良い部分もあるだけに凄く勿体ないなと思いまし
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.2

思っていた以上に良かった。
ただ映像がフィルムで撮っている分ポップでフィルムの味が出ていて”映像がエモい”とかちょっと悪い事をしている事が”カッコよく”見えて、自分もしてみたいと思うだけの映画ではなか
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

4.0

ラストシーンで全て心を持っていかれました。
前から「captan my captan」というセリフのシーンだけを知っていて、何故こんなにこのシーンは素晴らしいと言われてるのか気になっていたので遂に観れ
>>続きを読む

7月22日(2018年製作の映画)

3.6

スコアはあって無いみたいなようです。

もう一個の映画も観賞しましたが、あっちの方も凄く胸が苦しくなったけどこっちもこっちでテロ後の被害者側の目線が多かったので苦しかった。特に犯人がウトヤ島で警察官に
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.0

去年初めて観て今回2回目の観賞をしました。やっぱり難しい、しかし自分の頭をフル回転さして考えて観ているので凄く続きが気になる作品でした。ノーラン監督の脚本は人の頭に入り込んでぐちゃぐちゃにさして考えさ>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.2

今年は「グランツーリスモ」がとても良かっただけに本作を観る前はどうしてもグランツーリスモよりは劣るやろなと思っていました。しかし想像していたストーリー展開とは違ったので面白かったです。またグランツーリ>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.9

なんか凄く言葉では表すのが難しい作品でした。面白くないわけではないし、かと言ってめっちゃ良かったとも言いにくいし、でも2時間38分という長い時間でも全く退屈さを感じなかったので何故こう感じたのかが不思>>続きを読む

リッチー・リッチ(1994年製作の映画)

3.3


Netflixに最近追加されて気になっていたので鑑賞しました。
んー自分が小学生くらいの時に観たら楽しめただろうなと思える作品でした。
多分子供やファミリー向けに作られた映画なので少しごり押し感や普
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.5

初めてライジングを観ました。3部作のどの作品も面白かったです。その中で1番好きな作品が今回観たライジングでした。本当に最後の最後まで楽しませてくれる作品でした。

まずキャラクター設定が上手かったです
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.4

部分覚えていたシーンはありましたが改めてすごい映画だなと実感させられました。
前作でヴィランに少し魅力がないという部分が見事に解消されていて、それどころかめちゃくちゃ魅力があるジョーカーというヴィラン
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.9

昔何度か観たことがあり、今ノーラン監督にハマっているので再度鑑賞してみました。
やはり何回観ても面白いなと思いました。ノーラン監督らしいリアルにこだわるという事が良く表現されている作品だと思いました。
>>続きを読む

Doodlebug(1997年製作の映画)

3.9

邦題があってるかは分かりませんが「アリ地獄」だそうです。

観た感想はめちゃくちゃ良いですね。
なんていうんだろ、ノーラン監督の作品はとても計算されて作られていてこのショートフィルムでも計算して作られ
>>続きを読む

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

3.5

昔観た時はそんな面白くないなとは感じなかったけど、久しぶりに観てみるとあんまりでした。
童貞を卒業しようと色々頑張るはとても面白いんですが、後半は警察パートの部分が多くて、しかも童貞2人の子に比べると
>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

3.6

面白いとか面白くないとか、そういう話の作品じゃないと思いました。この悲劇があったという事実を世界中の人に映画という1コンテンツを通して伝えるのは反感を買う意見もあるとは思いますが、自分は大事だと思いま>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

観たかった作品の一つなのでやっと観れました。期待以上の作品で良かったです。
しかしこの作品は観る人の年齢によって評価がかなり変わってくると思います。何故かというとミランダという上司は客観的に見ると普通
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.2

去年初めて観てこの作品が好きになり、2回目の鑑賞をしました。
一言で言うと”リアルでした”
なんといってもキャラ設定がとても上手くて学生時代に「こんな人いたなぁ」と思わせる実在感がすごく良かった。また
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

とても熱くなれる作品でした。
今までゴジラの作品はあまり魅力を感じなかったので1つも観できませんでした。そのためゴジラの作品を観るのが今回が初めてでした。観るにあたっての経緯は、時代設定が現代ではなく
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.7

映画館で観れなかったので遂に観れました。

普通タイムループの映画は、1日やその瞬間を繰り返したりするので1週間を繰り返すのは新鮮で良かったです。おそらく日本は海外に比べて働き過ぎているので、「まだ1
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.6

面白くないとはならなかったけど、あんまりでした。どんでん返し映画ってどんでん返しとして紹介されているので、どうしても構えてしまいその結果大体予想がついてしまうので面白くなくなってるとこの映画に限らず思>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

まんまとどんでん返しにハマりましたw
2回連続で観ても楽しめる映画になってます。
友達同士が「幽霊のやつね」っていう会話を聞いて、完全にネタバレをくらって鑑賞しても面白かったです。ネタバレはネタバレな
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.7

“これぞ映画だ!”という映画でした。
3時間26分という上映時間の映画を映画館で観るのは初めてだったので、どうしても観る前は構えてしまい集中して観れるか心配でしたが、どんどん入り込んであと30分観たい
>>続きを読む

キャンプ・カレッジ -勇気の先に輝くもの-(2023年製作の映画)

3.7

普通の短編映画だと思って見始めたら、ドキュメンタリー密着映画でした。

退役した人が「僕たちはイラクの子供達の子供時代奪ってしまった」という発言ですごく鳥肌が立ちました。誰かにとってヒーローでも別の人
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.4

あんまり好きにはなれない作品でした。
でもこれがリアルなんだと思いました。
特に最後のお互い別の道に進むのはなんとも言えない悲しさみたいなものがありそこは好きでした。
また、アニメでのお婆ちゃんの急死
>>続きを読む

トッツィー(1982年製作の映画)

3.7

思っていた以上に面白かったです。
ラブコメディですが、ラブ要素というよりむしろ男性と女性ですが友情のように見えました。
コメディの部分も、淡々としていて面白かったです。コメディの部分や真面目なシーンの
>>続きを読む

幸福のスイッチ(2006年製作の映画)

3.2

面白いとまではいかないけど、あたたかい作品だと感じました。
物語の展開は普通の展開でした。
少し演技が気になりました。お父さんと妹の演技が個人的にはあまり好きではありませんでした。相手に共感したりする
>>続きを読む

カクテル(1988年製作の映画)

3.5

中身が薄くて中途半端な作品でしたが、まぁまぁ楽しめました。恋愛の要素が出てくると予想はしていましたが、後半のほとんどが恋愛に関する物語で「カクテルあんま関係ないやん」と思ってしまいました。カクテルを通>>続きを読む

almost people(2023年製作の映画)

3.4

面白いか、面白くないか、で聞かれたら”なんか好き”と答えてしまう作品でした。
4人の主人公がそれぞれの感情が欠落している部分があるという題材でしたが、全員”幸せ”という感情が欠落しているのかなと個人的
>>続きを読む