そーほーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

天才指揮者が堕ちてゆく様
音楽を愛しすぎた故にか、その愚直なまでの真面目さが周りから受容して貰えなかった彼女がじわじわと堕ちていく。
ターに感情を移入できるか、その周りの人々に感情を移入できるかで見方
>>続きを読む

テオレマ 4Kスキャン版(1968年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

美しい青年とブルジョワジーの崩壊
言葉では語らない映画だった
言葉も行動もなく圧倒的な魅力だけで
人々を変えてしまった
何者かも明言されなかったテレンス
なんだか不思議な映画って感じでしたある意味ブラ
>>続きを読む

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

不実な女と官能詩人をなんだか思い出した
言葉を発せないんじゃなくて、発さないと決めたエイダ。その言葉の代わりを成すのが
彼女が弾くピアノの音。
スチュアートとベインズの違いはその音に耳を傾けたかどうか
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ王道なアクションって感じで可もなく不可もなく
絶対死ぬほど痛い傷を「いたっ」ぐらいで終わらせてるのが面白かった
トムホランド好きな人はめちゃくちゃいいと思うほんとにかっこよかったし
でも内
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

他の作品とはだいぶ毛色が違いながらも監督の本質だけは変わらずになり続けてるなって感じ。他作品がホラーなのに対して
今回の作品はホラーでもないしミステリーでもないしみたいな感じ
なんだか刺さらないなーっ
>>続きを読む

トムボーイ(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

なんでその選択をしたのかはわからない、ただふとでてきた名前がミカエルだったのかもしれない。
LGBTQ+的なお話なのな
ただのロールの好奇心からのお話なのかと聞かれれば微妙。どちらにせよミカエルとして
>>続きを読む

アンダー・ハー・マウス(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

なんかストーリーがあんまり?
衝動的な愛かとおもいきやお互いにお互い愛してて、でも相手がいるしーみたいな
ほぼポルノ映画じゃないかって感じ
そもそもお互いがどこに惚れたとかの
心理的描写もないから刺さ
>>続きを読む

フォールアウト(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

銃乱射事件は犯人に重点をおいてそれがいかに残忍かみたいなのは見ますが、その事件の被害者側の心理を描いた映画は初めてです
ベイダは本当に普通の女の子で
家族との仲も悪くはなくて、友達もいて
そんな日常を
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

雑誌は輝かしい希望なんだ。6人兄弟と共に育ち、サッカーの練習だと偽り、裁縫部に通って、毛布の中でランウェイを読んだ少年にとってはね。この発言が好きだな
キャリアアップ、ようはそのアシスタントの仕事を踏
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

60年代の曲がよかった
物語終盤に差しかかるまでにもうなにがなんだかよくわからず結構飽きてしまって
ほんとに終盤だけまあ面白かったかな程度
アニャ・テイラー=ジョイ目当て

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ドクがまさかの恋?って感じですね
最後の終わり方は想像もつかない感じでした
1、2を経ての3というのはあまり言うことなしのように感じます
しいていうならマーティの腰抜けと言われてもカチンと来なくなった
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

今作のおもしろさは近未来さが目新しくて新鮮なところだなと思います
物語でやってること自体は前作と変わりませんが未来だからこその景色や物、そして起きたストーリーってのが斬新でおもしろい
前作との繋がりが
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

色んなタイムトラベル物語の基盤を作ったような映画なんじゃないかなと思います。
だからこそ物語がどうなるのかってのはとても容易にわかってしまいますがそれでも
面白かった。過去でなにがどうなって現在に影響
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ純愛ストーリーだとおもってたらちゃんと気まずいシーンあってびっくり
でも物語自体はとても純愛ゆえって感じで
色んなジャンルが散りばめられてるって感じ、ファンタジーとかサスペンスとかラブスト
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

最初デロリスも人気になって変わっちゃったのかなって思ったらそんなことなかった
いい意味で変わらずファンキーでいい人
最初の反抗的な子供たちが徐々に各々懐いってってるなーってわかるのが可愛かったです
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

圧倒的な勢いで突き進んで行くデロリス
最初から最後まで彼女の勢いが衰え知らずなのが大好き、幼少期から奔放で周りを笑わせて、物怖じしないそんな性格のデロリスが
愛人のギャングのボスが部下を撃ち殺すところ
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

このビーチではなにか不思議なことが起こっている…から大人たちは老いていき、子供たちは歳をとる1日いれば一生分の歳をとるってのが発覚して困惑してるところあたりが一番おもしろかった、それ以降は胸糞要素とご>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

思ってたよりはって感じ
怖いよりグロいが勝ったなって思います
でも陰毛の描写とか、閉じ込められて
歌って揺れてる複数人に見られながらのセックスシーンとかはおもしろかった
最初のシーンはとんでもない伏線
>>続きを読む

The Strange Thing About the Johnsons(原題)(2011年製作の映画)

3.9

映画としてみた時に監督の脳ミソが気になるぐらいな胸糞の悪さ、ここまで来ると芸術の域で報われない。
なんかほんと報われないその一言に過ぎるし演技も脚本もリアルすぎる
しかも母が父のことをちゃんと愛してて
>>続きを読む

乙女の汚れた裸(2013年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

わかんないなー
なんかシングルマザーと付き合えばなにもしなくても若い女もついてくるから人気とか聞いた話を思い出した
概要がほんと飛び飛びで時系列も経緯もわからないまま物語が淡々と進んでく
漠然としすぎ
>>続きを読む

ハウンター(2013年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ドキドキハラハラはするけど、え?なになに?とはずっと思う。
特に謎がとき明かされるわけでもないまま
主人公がなんかすごい頑張ってる
家族にどう思われてもめちゃくちゃ助けようと頑張ってるなって映画
見て
>>続きを読む

スプライス(2008年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

急速に美しい女性にって言う割には中々キモかったし、それに誘われてするのもわかんなかったなー。2人の演技はすごい上手だったからこそもういいかなって感じ
倫理的、道徳的な観点から見た時に中々アウトなことを
>>続きを読む

噂の二人(1961年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

1961年の白黒映画、この年代の映画は私には合わないと思っていましたが
この作品は違いました。
これはあまり知られてない名作だと思います
物語がグダグダにもならず
無駄な描写が一切なく、その1秒1秒が
>>続きを読む

天使の処刑人 バイオレット&デイジー(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

シアーシャ目当てで見た
可愛かったほんと
なんか見た事あるとおもったらギルモア・ガールズの女優さんでとにかくかわいい
可愛いふたりの処刑人がばっさばっさ殺してく感じの物語と思ったらそうじゃなかった
>>続きを読む

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

途中までは難なく見てたんだけど明らかに怒涛に話の流れが難しくなってきて
1回見ただけじゃ感想も何も書けない
これは何回か見る必要がありそうです

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

リアルだよなあって感じ
妊娠する心当たりがあって、生理が来ないとかお腹が膨らんできたってじわじわと焦燥感にかられていざ陽性だった時ほんとに信じられなくて「陽性って出たけど陰性の場合は?」とか聞いちゃう
>>続きを読む

ブルー・マインド(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃよかった
ミアの反抗心と良心がぶつかって
親になんか言ってもすぐ申し訳なく感じるところとかリアル、派手なグループに目を引かれて入りたくなったり
体の変化から目をそらすために
ドラッグとかに
>>続きを読む

チェンジリング(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

警察の無能さと母とは偉大なるものだよなってひしひしと感じた。
母親だからわかったのか
母親以外でもわかるほどの別人だったのか
どちらにせよ残酷な事件です
ですが母親の愛情以外の何物でもない圧倒的な原動
>>続きを読む

告白小説、その結末(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

2回ぐらい途中で飽き飽きしてやめてしまった、エルが最初からとにかく怪しそう
でもその怪しさを確定させる要素はなくて
メールにどんな返信をしてるのか
本当にメールの整理をしてくれたのか
デルフィーヌに見
>>続きを読む