アメリカ・ラティーナに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『アメリカ・ラティーナ』に投稿された感想・評価

|<

このレビューはネタバレを含みます

ずっと不穏!!!!!

主人公が信用ならない語り手ということが発覚するから、全てを疑いながら見てたお陰で結末にはさほど驚かなかった。むしろ疑い過ぎて、直接的なシーンが映らなかっただけでシモーネとお父…

>>続きを読む
ペットボトルの水飲み、ご苦労さん。
好みの演出で楽しめた。

イタリア映画祭2022
@ユーロライブ
MCATM

MCATMの感想・評価

4.5

書いた。咀嚼音のデカさに異様を感じるパイ食いシーンや、恐怖のコーラスが主人公を決定的に追い詰めるバースデーソングシーンを観れるというだけで一見の価値ありのサイコスリラー。
https://www.r…

>>続きを読む
kyoko

kyokoの感想・評価

3.3

イタリア映画界のニューカマー、双子のディンノチェンツォ兄弟による作品は、思った以上にホラー味が強くて、なかなかの緊張感で引っ張られる。音で脅かす系も安易だけどまんまとビクついたし。

ラストはどんな…

>>続きを読む

[イタリア、郊外に暮らす歯科医の幻想]  40点

2021年ヴェネツィア映画祭コンペ部門出品作品。"新作に関しては基本的に本垢に載せる"を信条としているが、ディノチェンツォの前作『悪の寓話』はどの…

>>続きを読む

画面が常に美しく野心的なカメラワークもあって、すごい(才能だ)なと思う。

一分の隙もなく物語が進行されるが、自分には説明過多に思われ、終始セットされる不穏さも同様に過剰に感じられた。例えばあのパイ…

>>続きを読む

イタリア映画祭にて。

去年観て面白かった「悪の寓話」のディノチェンゾ兄弟監督作 x エリオ・ジェルマーノ主演なので期待してた。

歯科医として裕福な暮らしを送っている主人公マッシモ、何か変、精神病…

>>続きを読む

オープニングのクレジットが出てくるシーンは、ワクワクする感じて引き込まれる。
横一線にクレジットが流れ、車で自宅に向かうワンカットみたいな映像は、これから始まる本編に胸が膨らむ。
映像はとても良かっ…

>>続きを読む
1ssei

1sseiの感想・評価

3.5

イタリア映画界2022にて。

イタリア映画界の新鋭ディンノチェンツォ兄弟という方々が作ったブラックホームドラマ

少し街から離れた郊外にある豪邸で妻とかわいい娘2人と一緒に暮らす歯医者の男。とある…

>>続きを読む
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.0
エリオ・ジョルマーノ注意報映画の1本(エリオ・ジョルマーノ警報映画もあるよ)
|<

あなたにおすすめの記事