アステロイド・シティのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『アステロイド・シティ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

※3,400字になりました。



アメリカの砂漠の町「アステロイド・シティ」を舞台に繰り広げられる群像劇。

映画はエドワード・ノートン演じる脚本家が書いたお芝居の世界とその舞台裏で構成され、お芝…

>>続きを読む

「アステロイド・シティ」①

ウェス・アンダーソン大好き♡♡♡
センス…!
台詞 設定 色彩感覚とか芸術性とか 全てのキャラクターの濃すぎさ etc…とにかくすべて好き♡最高の独特感!ハマる人にはハ…

>>続きを読む

グランドブタペストホテルと同じ人
早口で淡々としてるけど、映像の色合いとかオシャレで良かった
白黒、カラーで分かれて説明と劇をやってた
でもあんまよく分かんなかった

名前を足していくゲーム、レベル…

>>続きを読む

画面明るい!光の白さ(太陽の強さ)
ライト〜ブライト

シーン切り替わりの画面が面白い
見慣れていない画面は私をメタ視点に立ち戻し一瞬不安にさせる

おもちゃみたいな砂漠のオレンジとおもちゃみたいな…

>>続きを読む

・かなり分割しながらちょいちょい観進めたからなのもあるかもしれないけど、話の面白み?があまり分からなかった
自分だけなのかと思ったけどそんな人多いっぽくて安心したようなしてないような

・とにかくビ…

>>続きを読む

B級SFかなと思ってみたら、結構コメディな感じがあり、ただキャストが豪華すぎて色々理解できないまま終わってしまった。

ストーリーの要約ができないほど内容は入ってないが、あの映像感と宇宙人のシーンは…

>>続きを読む

もう一度観たい度2点。
グランドブダペストホテルが面白かったので見てみたが、わからんかった。ちょいちょい笑えるシーンはあったけど、期待値高かったので最後まで観てしまったけども、観なくても良かった。わ…

>>続きを読む
なんていうか、ちゃんと(?)理解するのは難しかった

世界観に浸ればいいのかな。
目で楽しむタイプの映画?

とにかくキャスト豪華すぎるのは最高だった

2024年12本目

あたかもジオラマかのようにポップな舞台からウェス・アンダーソン監督らしさを感じるが、なんとスペインにて実際にセットを用意したそう。相反して、物語は「劇中劇」となっており、非常に複雑。私は解説を読んで…

>>続きを読む

なんか頭痛が痛くなりそうな映画。
最初は戸惑う


宇宙人が可愛かった笑笑
カメラ構えたときのあの感じ💕😂


BGMや絵の色が可愛らしい、常に明るい表とモノクロの舞台裏。


感情移入できるところ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事