mfgさんの映画レビュー・感想・評価

mfg

mfg

映画(311)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



フランスコメディ大好き!
(独特キャラいっぱい!/ガッハッハじゃなくてフフフ的な笑える感が絶妙 笑/セリフとか…間とか…表情で語る感じ?とか…とにかくセンス!って感じ!笑 ハマる人にはハマる系感
>>続きを読む

麻薬密売人 プッシャー(1997年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



・ドキュメンタリータッチなドラッグ売買映画
・最低クズクソヒモ男(…しかしラスト胸スカ)
・どこでもかしこでもドラッグ…ドラッグ…ドラッグ…そして金と暴力…
・(個人的偏見だけど…)金のネックレス
>>続きを読む

華氏451(1966年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



読みたいと思いつつ読めてなかった有名作品の鑑賞

華氏451
…華氏451度は本に火がついて燃え出す温度



誤った体制の洗脳(それを支える恐ろしきマスコミ)
誤った体制を疑うことを知らぬ愚かさ
>>続きを読む

パラミドロ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます




Chapter1


ありがちなやつ

スマホの故障
(教訓:“アジア製のスマホは買っちゃダメ”(by アジア系女性)→“旧式が一番”)
不穏な霧…その中から現れる不穏な人影
→ヤバそうな
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「アステロイド・シティ」①

ウェス・アンダーソン大好き♡♡♡
センス…!
台詞 設定 色彩感覚とか芸術性とか 全てのキャラクターの濃すぎさ etc…とにかくすべて好き♡最高の独特感!ハマる人にはハマ
>>続きを読む

ファミリー・ディナー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



いちいち食べ物が美味そう


“月曜日”

広大な自然に囲まれた(…しかし何処か不穏な…?)
叔母の歓待…?
リフォーム中

“お客様”としてのお出迎えだが…酷いもの…
叔母息子との同部屋での滞
>>続きを読む

ダークグラス(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



ダリオ・アルジェントの芸術性

鮮やかな色彩の美しさ…
(そして色に意味を感じるような…?)

赤:美女の唇や服/殺害されたコールガールの鮮血/事故後の美女の顔の痣/轢き殺された若輩、応戦虚しくナ
>>続きを読む

ハウス・バウンド(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



GEOでコメディの棚にあったけど…?





ATM強盗…失敗…
→8か月の自宅拘禁処置

・覚醒剤と酒の過剰摂取による犯行
・裁判官の審判:施設での治療<まずは生活の安定
→リンフィールド通
>>続きを読む

道中の点検(1971年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



ロシア映画 アレクセイ・ゲルマン映画好き

芸術性
哲学
台詞
雰囲気

思想
(全面的に肯定はできないけど…(共産主義 マルクス主義における不幸平等の思想とか 嫉妬心の正当化とか…自分の不幸を他
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます




男性モデル
バレンシアガ⇔H&M
面接会場の犬


〈パート1 カール&ヤヤ〉

座席トラブル
会計トラブル
“お金の話はセクシーじゃない”
タクシー運転手の助言
エレベーター責め 怖…

一見
>>続きを読む

1984(1984年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「1984」①

“過去を支配する者は未来を支配する”
“INGSOC(イングソック イングランド社会主義)”
洗脳的映像/熱狂的狂信的民衆/頭上で手をクロス/“B”/




Chapter2
>>続きを読む

ストーカー(1979年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


とても好き
なんか芸術 哲学 文学を感じる
映像美…
退廃の美…?憂の美…?
沈黙は語るというか…余白は語るというか…?
ただひたすらに荒廃…
(人の心も…街並みも…)
趣深くて深い台詞
物事に対す
>>続きを読む

俺たちは天使じゃない(1989年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



“旅人には親切にしなければいけない”


所長の訓示
厳しい規則とそれを犯したものに対する罰
人権なき受刑者たち
死刑(電気イス)

信仰に目覚めるきっかけ…?
・死刑について→霊魂について考えた
>>続きを読む

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



ダークファンタジー感
(映像美…幻想的で 儚くて 美しくて…/設定やストーリーのA long, long time ago…感/絵本の御伽噺みたいで…/詩的で含蓄に富む台詞/鬱蒼とした暗く美しい森
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



なんかすごく好き
生肉アップの製肉始まり…笑 最高…!笑
製肉時のBGMがまた絶妙…笑
全てのキャラの濃さが最高!
肉好きとしては鑑賞しておきたい作品…?笑
(鳥刺しと鶏レバー食べながら鑑賞しちゃ
>>続きを読む

キャット・シック・ブルース(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます






猫型吸引機
猫の動画
(“イメルダ”/最近のは不発/“イメルダ ドーナツを食べる”)
変態猫マスク
(通報必須のイケてるクソ猫/黒猫マスク/ピチピチぱっつんぱっつんの赤いTシャツ/ぽっこり
>>続きを読む

神々のたそがれ(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



ロシア映画ってなんかハマる
(なんか哲学的で…文学的で 詩的で…芸術的で…宗教的で…etc…)

…けどマルクス主義的な思想が感じられるような…?とこは肯定できない…
(貧しさの平等…?嫉妬心の合
>>続きを読む

ハロルドが笑う その日まで(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



“あほんだら”“アバズレ”
IKEA
スプリンクラーの有用性
事実は小説よりも奇なりならぬ、本気の犯行声明は冗談より笑っちゃう
防寒対策としてのプチプチの有用性
(寒冷地における不法侵入には必需品
>>続きを読む

ナイト ミュージアム2(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



あれから…
大出世した元夜警
“進化”…?した博物館
“最後の夜”に…
変わらないものと変わるもの

ルーズベルト大統領:変わらぬ紳士っぷり 名言製造っぷり/
ミニチュア連中:変わらぬ口の悪さのカ
>>続きを読む

華麗なる殺人(1965年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「華麗なる殺人」


※ルール説明

“マゾッホ・クラブ”
(ニューヨーク初公開のショー/今最も刺激的で感動的なショー/マスク美女の誘惑とビンタ/)

(※個人的に…)所々「時計じかけのオレンジ」を思
>>続きを読む

ソフト/クワイエット(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「ソフト/クワイエット」

ワンカット
人種問題に託けたただの悪質ないじめ…
個人的な不平不満愚痴嫉妬の正当化…
そして狂気…
加速度的に…渦のように…






森の中の教会での集い 会合
(=“
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「1917」

“1917年4月6日”

束の間のほのぼの

告げられる重大任務

待避壕から待避壕へ

流れるように過ぎ去っていくその他大勢のなんとも言えない虚無感…

死体を目印に…夜は悪臭を頼り
>>続きを読む

奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「奇跡の教室」

“実話に基づく物語”

信仰心と規則
宗教的信条を表す十字架やスカーフが、帽子やイヤホンと同様に扱われ 外すことを指摘されるなんて…おかしいと思う…

やる気のない学生たち
(ふざけ
>>続きを読む

アナライズ・ミー(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



キャラが皆最高!
コメディで楽しいけど、人間が抱える心の闇とかコンプレックスとかデリケートな部分もあり…かつ、それを的確に診断・治療?していってて…素晴らしい!



1957年のごたごた…
→マ
>>続きを読む

私の中のもうひとりの私(1989年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ウディ・アレン大好き
雰囲気/キャラクター/台詞/設定/ストーリー展開/演出/複雑な人間関係 人間模様/etc…
なんかおしゃれで…なんか独特で…なんか哲学を感じさせる深みのあるとこもあって…etc…
>>続きを読む

サイレント・ナイト(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



主催者一家(事なかれ主義的夫妻×反抗期気味な息子×素直な双子の息子)/レズカップル(最年長の男前女性×)/熱々風夫妻(ボンド似夫×ヤリマンクラッシャー妻(※ “私の王子様”≠夫))と娘/熱々カップ
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「ザリガニの鳴くところ」

湿地と沼地
“湿地の娘”
辛くて哀しすぎる幼少時代(→大人になって知る辛すぎる後日談)
儚く美しい情景
儚く強く美しい詞
圧倒的孤独
純粋な愛と偽物の愛
変わるということと
>>続きを読む

殺人美容師 頭の皮を剥ぎ取ります(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「殺人美容師」

赤ワイン
愛犬ペッパー
アーモンドミルクチャイラテ
“部外者”

異常性…?気になるポイント
・少女趣味ぽいファッションセンス
・薬で殺して…頭の皮を剥ぎ取って…ウィッグをこさえて…
>>続きを読む

最後の戦い(1983年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



リュック・ベッソン好き!
なんかかっこよくて…魅力あって…やみつきになる感じで… 野趣溢れるというか いい意味で荒っぽくて汚い感じ…?だけどなんかいい感じ…?で… 独特な世界観とか…とにかく好き!
>>続きを読む

ナイトライド 時間は嗤う(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ワンショットの魅力!時間との戦いがリアル!
臨場感/緊張感 緊迫感…短時間で迫られる判断力思考力 それに耐えうる精神力 etc…/沈黙が多くを語る感/コンパクトで無駄がなくぎゅっと詰まった内容/特有の
>>続きを読む

ウイークエンド(1967年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「ウイークエンド」①

“宇宙にさまよった映画”
“鉄屑から見つかった映画”

ゴダールの独創的魅力…病みつき感…最高…!
(初っ端から漂うcrazy感(…そしてcrazyでありながらどこか哲学的な…
>>続きを読む

ホーリー・トイレット(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「ホーリー・トイレット」

傷口って目視して気付いて初めて痛みを感じることあるよね

“HOLY SHIT!(本気やばい)”

トイレの蓋のスマイルと 僅かに見える外部の景色の十字架のような木が皮肉…
>>続きを読む

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



ワンショットの魅力全開!好き!
(臨場感溢れるカメラワークとか 間とか…まるで舞台!こちゃこちゃした感じとか…短時間にぎゅっと詰まってて明瞭簡潔な
感じとか…etc…とにかく好き!)

飲食業界の
>>続きを読む

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



34歳女性のリアル…?
(職業/恋愛/親との関係/学歴や社会的地位等における他者との比較/etc…葛藤…)

色々と赤裸々過ぎる…

ナイスバディもの感と ちょくちょく素敵なセリフもあるけど…個人
>>続きを読む

ニューオーダー(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



結婚式
どこか不穏な空気
ペンキ
使用人たちの反乱により幸せムードは一変 阿鼻叫喚地獄に…
…と同時に街の中もデモ隊の襲撃により阿鼻叫喚地獄状態
“金持ちはクソだ”の落書き 銃撃 転がる死体 et
>>続きを読む

皆殺しの天使(1962年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「皆殺しの天使」

“プロビデンシア通り”

パーティーの異常性

・なぜかは分からないけど パーティー後に皆が皆帰らず…
→紳士淑女にあるまじき雑魚寝状態に…

翌朝
・重い病人もあり…
・異常性を
>>続きを読む