恐るべき子供たち 4Kレストア版に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「恐るべき子供たち 4Kレストア版」に投稿された感想・評価

麻婆

麻婆の感想・評価

5.0

初メルヴィル、初ジャン・コクトー

人間の裏切りに安心してしまう自分

狂気は美しくもある

このテンポでヌーヴェルヴァーグ周辺や影響元を追っていては、遅すぎる。サブスクに感謝だが。

渡仏前にどれ…

>>続きを読む
Sakurita

Sakuritaの感想・評価

4.3

本映画がが『大人は判ってくれない』を制作するにあたり繰り返し鑑賞し、トリュフォが同じカメラマンに依頼したという記事を拝見して、彼が求めた映画の原石のようだと改めて感じました。

魔術のようなものが垣…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ラストの子ども部屋が崩壊するシーンが圧巻。うっかり拍手するとこだった。
たろ

たろの感想・評価

4.5

劇的でいいオープニング

とにかく姉弟のキャラクターがいいなー
ジェラールの立ち位置とアガットの登場も良い
なんとなく連載漫画っぽいキャラクターの配置だなって思った

ミカエルのホール紹介あたりから…

>>続きを読む
neroli

neroliの感想・評価

4.2

■原作はコクトー氏、アヘン中毒治療中の作品〜💀■
 
 
原作は、ジャン・コクトー氏の同名小説(1929)。
 
1950年にジャン=ピエール・メルビル監督が映画化した。
この時のナレーションは、原…

>>続きを読む
o219028t

o219028tの感想・評価

5.0
この映画を見る悦びは、古典的なギリシア悲劇と不純な芸術の同居を見ることから来るのだろう。伝統的に良好でなかった演劇と映画を近接させる試みにこそヌーヴェル・ヴァーグの胎動を感じることが出来る。

端的に言って、確かに死ぬまでに観るべき一作だったかなと。

4Kレストア購入してしまいました。

****

どうも時節柄、変なところに注意が行ってしまったw
この土足文化はどうも日本人のわたしには…

>>続きを読む

コクトーとメルヴィル/文学と映像の美しき融合。ここまで2人の親和性が高いことに驚き(コクトーがやたら口を挟んだにしても)。石膏像のようなニコール・ステファーヌとエドアール・デルミ、子ども部屋と城の見…

>>続きを読む
やっぱ最高ですね、こんなん見たら働きたくなくなる
ただでさえ厳ついのに4kだと際立つね。
中学生にはとても見えん笑

全然期待してなかったがめちゃくちゃ面白い!アンリ・ドカエの撮影がよすぎて後半鳥肌が止まらなかった。子供部屋に無限の奥行を与える見上げるようなツーショット、迫り来る夢遊病者ポールの黒い影、階段を上がっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事