パンケーキを毒見するに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『パンケーキを毒見する』に投稿された感想・評価

リュカ

リュカの感想・評価

3.0

タイトル、ポスターが
キャッチーでとっつきやすい。

政治や中身に関心を
示さないことが
どうゆうことなのか、
よく考えたらいいと思った。

政治家も、私たちとおなじ
ただの人間です。
政治家だけ悪…

>>続きを読む
AKIRA

AKIRAの感想・評価

-
本作では博打うちと銘打たれている政治家・菅義偉。

ま今の若い世代にとってみれば日本の未来を考える云々よりは、個人がどうサバイブしていくべきなのかそれだけをそれぞれが考える時代なのかもしれない。
すし

すしの感想・評価

4.0
パンケーキと妖怪どっちもみたら組織の腐敗の問題に感じる。選挙に行くしかないとみんなが思うしかない。
FREDDY

FREDDYの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

[Story]
秋田県の苺農家に生まれ、上京してダンボール工場に勤務した後に議員秘書、横浜市議会議員を経て衆議院議員となった"叩き上げの首相"第99代内閣総理大臣・菅義偉の素顔と日本政治の現在がブラ…

>>続きを読む
miki

mikiの感想・評価

4.0
菅総理大臣(公開当時)を主人公にした政治風刺ドキュメンタリーでありながら、菅さんの人柄や素顔でなぜ総理大臣になれたのかを、風刺も交えていい表現していたね。
途中に挟まる、つまんない風刺アニメ含めて、ナレーション、その他演出が邪魔。
swag

swagの感想・評価

-

タイトルに惹かれて観たけど普通に面白かった。自分自身の政治への関心の無さにすごく気づかされたというか、もっとちゃんと知らないとなと思った。

ただ、途中で挟んでくるアニメ?とかくさい演出が嫌すぎた。…

>>続きを読む

とてもキャッチーな手触りで、若年層に向けて作ってるんだなというのが端々から感じ取れる。ガースーの功績にもちゃんと焦点を当ててるのも好感。すべてを鵜呑みにするんじゃなくて、考えるきっかけにするのが映画…

>>続きを読む

党がどこであろうと真実を追求してるメディアは無くなっちゃいけないと思いつつ、恥ずかしながらしんぶん赤旗の存在を知らなかった。政治について語ることをタブー化すべきではないと認識はしているけど実際そんな…

>>続きを読む
好きなラジオで話題になっててみた。正直政治とか難しくて分からないけど、それをあえて分かりやすくアニメーションと合わせてドキュメンタリーとするのが作品として好きだった。

あなたにおすすめの記事