映画ざんねんないきもの事典に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『映画ざんねんないきもの事典』に投稿された感想・評価

さわな

さわなの感想・評価

3.0

原作と言うかなんと言うかの事典の方を読んだことがない状態で視聴。
ざんねんネタを五十個百個くらいポポポーーーン! と紹介してくれるのを期待してたんだけど短編アニメ三本にネタがちょこちょこ入ってる感じ…

>>続きを読む
マイクD

マイクDの感想・評価

3.0

児童書「ざんねんないきもの事典」の映画化。本作で色々動物の生態など知ることができ勉強になる。コアラとカモノハシは兄弟など。ペンギンの話は「紙兎のロペ」の声優さんでまんまロペのやり取りで笑いました。本…

>>続きを読む
toolbox

toolboxの感想・評価

3.0
3話のオムニバス映画。2話目が好きな『紙兎ロペ』のペンギン版だったので楽しめた。全部、紙兎ロペ風が好ましい。
Eテレ
ま、ま、まさかの全編CG… しかも動物が会話してるし絵的にも完全にキッズ向け… でも観てみると動物の雑学的なものについて色々と知れたりして内容は良かった。
mary

maryの感想・評価

-
生きもの地球紀行的なのかと思ったらアニメだった。
でも知らないことも沢山で面白かった。
ペンギン編は大人向けかな?声出して笑ったわ。好き。

三篇からなる動物たちの物語でとても面白い。
コアラ編とウサギ編は子供が親離れし、新しい世界に踏み出していく。
ペンギン編は道に迷ったコウテイペンギンを助ける話で、これはよく笑った。
創り手たちの才能…

>>続きを読む
YM

YMの感想・評価

2.5
3つの話からなる動物の物語。
南極のペンギン、オーストラリアのコアラ、日本のウサギ。
どのエピソードも面白くてタメになった。ペンギンは声を出して笑った。
ダオ

ダオの感想・評価

3.8

2022年につくられたイワタナオミ、ウチヤマユウジ、由水桂監督作品。生き物たちの意外な一面を紹介する人気児童書『ざんねんないきもの事典』を南極・オーストラリア・長野県安曇野を舞台に3つのオリジナルス…

>>続きを読む

地上波で鑑賞。原作も持っています。ウチヤマさん作のペンギンの章が、まんま「紙うさぎロペ」(初期の)で爆笑でした。好きです。他の二作もそれぞれよいのですが、テーマ的に被っているのがちょっと勿体ない感じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品