映画ざんねんないきもの事典に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『映画ざんねんないきもの事典』に投稿された感想・評価

KotaUchu

KotaUchuの感想・評価

3.1
何か思ってたのと違う感じだったけど、3本立てでサラッと見やすいし、学びもあるので子供には良い作品かも。

とりあえず2本目が紙兎ロペみを感じられて楽しめました。

オーストラリア、南極、長野。3つの地域に暮らす動物たちの知られざるアレコレが分かる🎥

オーストラリア編。コアラってユーカリだったら何でもいいんじゃないんや😳母親と別れてからは気に入る🌿のホームツリ…

>>続きを読む

生き物の残念な習性を扱った知育的な3本の短編のオムニバス。
1話目のオーストラリア編が興味をそそるアニメーションで無ければ、2話目が対象年齢を誤解したくなるほどつまらないギャグの羅列を行う紙兎ロペの…

>>続きを読む
Qちゃん

Qちゃんの感想・評価

2.8

書籍で大人気の「ざんねんないきもの事典」をなんとか映画にしてみた感じ。短編3本のオムニバス形式。でもどれもあんまり残念さの小ネタにフォーカスした作りにはなっていない。

1つ目のコアラの冒険は、ウォ…

>>続きを読む
2

2の感想・評価

1.5
コアラ、ペンギン、ウサギの短編集
絵のタッチがバラバラで、ざんねんさもそんなに強調されてはいない。
エンドクレジット中が1番面白い。
全てに通じるのは、自立して生きていけるようになりなさいという教え。
ぽに

ぽにの感想・評価

3.4

SNSでよくイラストは拝見してて映像化されてるのも知ってた
NHKでたまたまやってたので録画して観た😏

生き物たちの知られてないちょっと残念なことをコアラ、ペンギン、ウサギの物語3編をメインに紹介…

>>続きを読む
ペンギンの話が面白かった。
携帯電話使うとことか。
全体的にうんこの話が多かったけど、勉強になりました。

4歳の娘と一緒に鑑賞。
劇場で見たいかと言われると
そこまでのクオリティではなかったですが、
子供向けでほんわか、
そしてちょっぴり雑学も楽しめるいい作品でした。

短編が3本。
コアラのお話は娘号…

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.4

いきものの意外な一面を集めた児童書『ざんねんないきもの事典』シリーズをアニメ映画化。オーストラリアのコアラを主人公にした「リロイのホームツリー」、南極のアデリーペンギンの「ペンたび」、長野県安曇野の…

>>続きを読む
RinRinS

RinRinSの感想・評価

3.1
予想してたのとはちょっと違ったけど
ペンギンの会が特に面白かった。
声がアキラ先輩⁈うさぎ?ペンギン?と一瞬脳がバグったw

あなたにおすすめの記事

似ている作品