サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイスに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス』に投稿された感想・評価

なんか変なもの見ちゃった、、、なんでこれをクリップしてたのかも思い出せない、、、、
渡邊輪

渡邊輪の感想・評価

3.1

ちょっと前にジャズ系の新書読み漁ってたから言わんとしてることはギリ分かったけど、正直あんまり面白くない。ただ、サン・ラの頭の中が見れるのは結構嬉しい。コルトレーンよりもサン・ラが好きだったりする。ま…

>>続きを読む
imurin4

imurin4の感想・評価

3.8

割とありだけどもう少し短かったらなーというところ。映画館より美術館で流れてそうな類。
でもおしゃれだし曲もいけてる。
松本人志の映画はこういうの見ながら作ったのかななどと思った。たまにセンスあるセリ…

>>続きを読む
やりたいテーマがデカすぎる割に映画的な面白さが悉く打ち砕かれていく大いなる失敗作

Twitterの「観て困惑した映画」みたいなタグで紹介されていて興味が湧いたので観てみました。

映画の公式サイトやあらすじに並ぶ文言の「なんて??」感がすごいんですが、実際に観てみると物語としての…

>>続きを読む
aki84

aki84の感想・評価

-
サン・ラーただの爆イケコンポーザーだった(70年代でこのexperimental musicは時代先行しすぎ)
変なUFOみたいなのに乗ってくる登場シーン、観終わってからもまだ面白い
すずき

すずきの感想・評価

3.2

土星からの使者であり、太陽神の顕現である宇宙的黒人サン・ラー。
彼は宇宙最強の力である「音楽」で、地球という誤った惑星に囚われた黒人達を解放しに地球に降り立った。
しかし、それに待ったをかけるのは、…

>>続きを読む
LEONkei

LEONkeiの感想・評価

1.5

サン・ラーと言っても酸辣湯麺(スーラータンメン・サンラータンメン)でも生碼麺(サンマーメン)の話しではなく、フリージャズメンで有り思想家で有り詩人で有り独自の宇宙哲学を音楽によって啓蒙する奇人。

>>続きを読む
三畳

三畳の感想・評価

-
ごめん。流し見!
スピリチュアル系が大好きなのに、最近面と向かって受け取る精神状態にない…!
ROY

ROYの感想・評価

-

地球人よ、さらば。

太陽神の姿で出現した土星からの使者、超現実的宇宙音楽王サン・ラーが、地球人に鳴らす警鐘。世界は終わったと、まだ気がついていないみなさまへ。

地球は音楽なしでは動けない。地球は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事