NIMIC/ニミックに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『NIMIC/ニミック』に投稿された感想・評価

Foufou

Foufouの感想・評価

-

脚本のクレジットにヨルゴス・ランティモスの名がありましたね。うん、これぞヨルゴスという感じ。この路線のままだったら確実にカルトに留まっていた。この人、職業監督の才ありと見た。脚本は書かないほうがいい…

>>続きを読む
ア

アの感想・評価

4.2
最初は予知能力の話かと思った

パンチラインが絶妙
これの長編作品も見てみたい

短編も作れるあたり素晴らしい
OK

OKの感想・評価

3.4

ヨルゴスランティモスらしさ。

普通の長編で見たい。

Do you have a time?
を「今何時ですか?」と訳してる人が多いけど、
「今時間ありますか?」ですよね?

誰でも代わりになれる…

>>続きを読む
アもん

アもんの感想・評価

3.9

あー、やだ!すき
世にも奇妙な物語の
アカデミー賞受賞レベル番。

ヨルゴスランティモスの友達にはなりたいけど、深い友達にはなりたくないな。
ヨルゴス自体が人間の実験をする、マッドサイエンティスト的…

>>続きを読む
画角の癖ってあるんだなあ…
哀れなるものたちだ…
12分でこの引き込みはすごい

誰が撮ってるかわかる映画はたいしたものだって聞いたことある
ゑ

ゑの感想・評価

4.5

品のいいクラシック音楽に蝿が飛ぶような音混ぜるとか、不気味さを感じさせる表情を持った美しい女性とか、タイトルの意味に幅を持たせてエンドロールで全体を語るとか、今の作品にも通じる癖の片鱗がよく見える。…

>>続きを読む
ゆりな

ゆりなの感想・評価

3.7

「哀れなるものたち」ですっかり虜になってしまったので。音楽の不気味な感じ、本作はチェロリストという役柄も相まってより不気味さが出てる。

セリフ少ないので英語中級レベルの私でも、おおよそのあらすじだ…

>>続きを読む
yuukite

yuukiteの感想・評価

3.7
配信で。ロブスターやプーアシングスなどのヨルゴスランティモス監督のショートムービー。異色パラサイトもの。マットディロンがチェロ弾いてる。エンドクレジットが読み解くヒントみたいな。
saki

sakiの感想・評価

3.9

題材好きすぎて長編でも撮ってほしい...
代替可能な私たち、エンドロールで1文字ずつ抜け落ちて次の人のものにすり替わっていくの天才すぎますって...😭
どうしてきっかけの言葉がDo you have…

>>続きを読む
Az

Azの感想・評価

3.5

足のサイズや演奏が元の男性とは全然違うのに、家族がそれを気に留めてないことが的確にやだなあ〜と感じさせる。

タイトルから画像生成AIのmimicを連想してた。「それっぽいもの」を作ることが簡単にな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事