NIMIC/ニミックに投稿された感想・評価 - 15ページ目

『NIMIC/ニミック』に投稿された感想・評価

|<
KHashimoto

KHashimotoの感想・評価

4.0

面白かった。11分のショートフィルム。自分の人生が別の女性に全く奪われる話?と最初は思ったが、奪ったのか押し付けたのか放棄したのか不明だし、それならそっくりそのまま鍵が2つあるのも卵の茹で加減が同じ…

>>続きを読む
薪

薪の感想・評価

3.2
女の顔芸が狙いに行き過ぎている感じがある。ベッドでの反復も驚きとは無縁である。
「女王陛下の〜」と同じ撮り方
女性が目をガン開いてる感じがめちゃくちゃホラーだった。世にも奇妙な話みたいだった
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

3.5
【物真似女と追いかけっこ】
ヨルゴス・ランティモス短編。音楽の緩急と真似女に追われる男。極端な動きと滑らかなカメラワークが魅力的。
ンド

ンドの感想・評価

3.5

単純化された日常に忍び寄る変革。曖昧になる自己と他者。名状し難い侵食の連鎖。飛躍した人間関係が導き奏でられる終盤のチェロの不協和音に不気味ながらも笑ってしまう。

「危ういバランスで成り立つ、形式化…

>>続きを読む
sonozy

sonozyの感想・評価

3.5

ギリシャの奇才 ヨルゴス・ランティモスの新作短篇。

妻と子供3人と暮らすオーケストラのチェリストの男(マット・ディロン)が、突然父の座を乗っ取られる?話。
約10分前後ですが、広角レンズや音も含め…

>>続きを読む
ntkseng

ntksengの感想・評価

-
ヨルゴスランティモスの短編。。鍵についたニコちゃんとか、そういうのがまじで怖いよ。。
アイデンティティの揺らぎ、蛇行し続ける過程、はぐらかされる決断、不吉なその後。10分ちょいの短編ですが紛れもなくランティモス映画。

マット・ディロンが真顔で怪しい行動に出るということで、完全に『ハウス・ジャック・ビルト』なんだが、その怪しげな行動というのが実にランティモスなので、ランティモス映画に落ち着く。前作『女王陛下のお気に…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事