ファイブ・イージー・ピーセスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ファイブ・イージー・ピーセス」に投稿された感想・評価

asa

asaの感想・評価

4.1

ニューアメリカンシネマ
「時計仕掛けのオレンジ」、「カッコウの巣の上で」は強烈な政治、社会風刺って感じやけど
この映画は70年代の若者の苦悩、ジレンマの表現って感じ?

主人公はジャックニコルソン自…

>>続きを読む
shinichiro

shinichiroの感想・評価

4.5

◎ アメリカン・ニュー・シネマの名作


◉ Jane Barkin & Serge Gaisbourgh - Jane B.
https://music.apple.com/jp/album/ja…

>>続きを読む

ボブ・ラフェルソン1970年監督作品。製作総指揮は「イージー・ライダー」のバート・シュナイダーとリチャード・ウェクスラー。「白昼の幻想」「ワイルド・エンジェル」の脚本家でもある「イージー・ライダー」…

>>続きを読む
日本映画第三の黄金期にやってそうな映画。裕福な家庭で才ありきにも関わらず、エリートコースからドロップアウトして逃避行。アメリカンニューシネマぽい
masato

masatoの感想・評価

5.0

若い日に見た時の状況もあり、点数が甘いかもしれない。でも、ボブ・ラフェルソンにとっても、アメリカンニューシネマにとっても、この作品が最高傑作なんじゃないのかなあ。

ここではないどこか、を常に求め続…

>>続きを読む
水蛇

水蛇の感想・評価

4.4

銀世界のアラスカの写真を見て「真っ白だから清潔っぽい」と出発するの短絡的にはちがいないけど、そのくらいのエンジン搭載してた方がずっといい。逃げ回るためじゃなくて能動的に行きたい・住みたいと思える場所…

>>続きを読む
Tom

Tomの感想・評価

4.1

「俺がいるとそこが悪くなる。」
ボビーは家族も仕事も愛せない。彼はどこにも居場所を見つけられず、仕事や住処を転々としている。こういう所がニューシネマらしい。

一般的にみればクズなボビーに共感してし…

>>続きを読む
きや

きやの感想・評価

4.9
素晴らしかった。
これぞアメリカンニューシネマ。
アメリカンニューシネマに対する耐性が無い人には酷な映画だと思う。
夢里村

夢里村の感想・評価

4.8
夢のような映画。二つの渋滞。淡くて儚いガソリンスタンド。人生ベスト。
ガソリンスタンドやコーヒーショップ。カラーフィルム全盛の時代、ああいったどこにも焦点が合わない気だるさを感じさせる空気がアメリカの景色だった。
>|

あなたにおすすめの記事