悪の寓話に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「悪の寓話」に投稿された感想・評価

masayo

masayoの感想・評価

3.0
タイトルが気になって録画しといたのを、たまたま昨夜見た。
なんだコレ!
壊れてる人オンパレード!
寓話にせよ、こういう映画出てきちゃう🇮🇹も色々病んでるんだね

夏休みの生存者

街を出て何処に向かうのか


ゾッとするほど救いのない作品だった。あくまで寓話である、いや、寓話であって欲しい。

幼き頃、爆弾を作ってセカイを破滅させたいと妄想した方も少なくない…

>>続きを読む
ボリス

ボリスの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

誰ひとり美味そうに食事してない

顔にぶっかけてやりたいっていう男の感覚って万国共通なの?なんで?
WOWOW.

拾った少女の日記に着想した異色作品。
よく分からなかったが、映画通が好みそうな演出でした。毒親のタイプが世界各国いろいろあることが分かったことは面白かった。
saskia

saskiaの感想・評価

2.5

the不穏。

毒親を持つ不憫な子供たち。

突然おっぱい出してクッキーに母乳かけるなよwww
そしてそれを少年にあげるんかーい-. .-இ
なんのプレイなの(꒪⌓꒪)
──────────────…

>>続きを読む
Natsuho

Natsuhoの感想・評価

2.5
「全然知らなかったんだ」

最悪な親がテーマなのかな。
常に不穏な空気感が出てる。
子は親を選べない。幸せになってほしい



つまりよく分からない寓話だった笑

このレビューはネタバレを含みます

親ガチャに失敗した子供たちがクソな世界から一抜けする話。
大人たちがどいつもこいつもクズいのと対象的に、純真で達観した子供たちの描写がとても良い。そう、子供は子供なりに物事を見て理解してる物なんだよ…

>>続きを読む

邪悪は日常のすぐ近くに潜む、的なことを表現したいのは分かるけど、不穏な演出や展開をとにかく詰め込みましたという感じで面白みも目新しさもあまり無い。これがベルリンで脚本賞を獲っていることに納得がいかな…

>>続きを読む
papapaisen

papapaisenの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

真夏のアスファルトみたいな嫌なもの集めて、不穏な空気を全編で漂わせてくる。
おふみ

おふみの感想・評価

3.0
貧困や失業や妬みにより、余裕のない大人たちの歪んだ愛情が子供たちを少しずつ壊してしまったんだろうな、と。引き金になった教師だけが悪ではないな、と観終わった後に考えてしまいました。
>|

あなたにおすすめの記事