グッバイ、レーニン!の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『グッバイ、レーニン!』に投稿された感想・評価

Nちゃん

Nちゃんの感想・評価

3.9
騙すのがダメなのか、知ったら傷つくから教えないのは愛情があって私は👍

夫に捨てられた過去から共産党を愛し始めた母は長い昏睡状態に陥り、目を覚ます頃にはすでに共産党勢力は解体直前、西ドイツの影響を受けた町に変貌を遂げていた。
息子は母をびっくりさせないように、共産党時代…

>>続きを読む

「私が寝ていた8か月の間に何があったの?」

父が家族を捨てて西ドイツに亡命してから、アレックスは母クリスティアーネと東ベルリンで暮らしている。クリスティアーネは父の亡命以来熱烈な東ドイツの支持者と…

>>続きを読む

人を騙すための嘘では無く守るための嘘、なんとも微笑ましい。タイトルも文学的でオシャレでキャッチー。心があったかくなり、歴史の勉強にもなる良い映画。
時と場合によっては嘘つきは泥棒の始まりでは無いって…

>>続きを読む

東西ドイツ統一に直面する家族の物語。
病に倒れ「ベルリンの壁が崩壊したことを知らない社会主義を理想視する母と、その母に現実を見せないようにする息子の愛がもどかしい。
しっかりと笑いどころがあるのもイ…

>>続きを読む
のび

のびの感想・評価

3.9
20年以上前の作品ですが、映画として良かった。

母を想う故、嘘を重ねてしまう。
なかなか難しい設定ではあったが、何か分かるわ〜って思えた。

やはり昔の作品はしっかり作られてますね。
良い映画です。
Yoshiharu

Yoshiharuの感想・評価

4.0
優しい息子だ。
ただ、嘘を通せば、さらなる嘘が必要になりいつかは破綻するのが世の常だと思うが。
jojo

jojoの感想・評価

2.2
当時の評価。
母のためとは言え、嘘に嘘を重ねるような描写が好きになれなかった。
今見ればまた違う感じ方ができるのかな?
patty7610

patty7610の感想・評価

4.0
激変する世界のターニングポイントに立ち会うのは、そこを拠りどころにしていた人間には辛すぎる。最後に母親は息子の嘘を信じたのか、それともその嘘に付き合ったのか。
千葉匡

千葉匡の感想・評価

3.6

壁崩壊がどれだけ衝撃的なことだったかあまり記憶に残っていない。
日本にとってはそこまで影響しなかったように思う。

でもドイツとしてはあまりにも歴史的なことで、それが一家族の絆をも揺るがす出来事だっ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事