アンティークの祝祭の作品情報・感想・評価・動画配信

『アンティークの祝祭』に投稿された感想・評価

まめた

まめたの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

認知症の老女が人生の中でコツコツと集めた様々な宝物をガレージセールで売りさばく。過去の過ちを精算したいかのようにも見えるし、死を前にして終活をしているのかもしれない。老女の気持ちをくみ取るしかない。…

>>続きを読む
cry

cryの感想・評価

3.1
🇫🇷って感じの切なさ
大勢の花嫁のシーンとアンティークが飛び散ってるシーンが幻想的でよかった

フランスにも「付喪神」って概念はあるのかな。
みんな愛してもらって嬉しかったんじゃないかな…祝祭ってそういうことなんじゃないかな…

環境や風習の影響もあって、ヨーロッパって古いものを大切に受け継い…

>>続きを読む
LC

LCの感想・評価

4.1

とても好き。

アンティークの祝祭という邦題だが、アンティークに付き物の「どんな価値がある」的な話は極端に少ない。そういう意味では、小難しいこと抜きにして見られる。
原題は「 La dernière…

>>続きを読む
むんむ

むんむの感想・評価

4.1

カトリーヌ・ドヌーヴ版『ファーザー』。
フランスのアンティークが好きだから、観ていてずっと眼福だったけど、自分もいつか…と思うとなんとも言えない気持ちになる。
起伏を抑えた私好みの話運びであったが、…

>>続きを読む
2作目同様監督の想いが空回りしてうまく伝わってこない残念な作品。

このレビューはネタバレを含みます

北フランスの田舎町の古びた邸宅に1人で暮らすクレール。(なんとこの素敵な邸宅はジュリー・ベルトゥチェリ監督の祖母のものらしい。)
認知症も相まって"今日が私の最後の日"と予感したクレールは生前整理の…

>>続きを読む
BiBi

BiBiの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

おうちもアンティークもカトリーヌが着ているワンピースもひたすら眼福。白髪でボケたおばあちゃんになってもやっぱりカトリーヌ・ドヌーヴ。ボブヘア素敵だった。
終活とは違うけど、家をまるごと片付けた経験が…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最後よく分かんなかった、最後だけ
全部燃えてぶっ飛んだ...?

少し寒い夜にホットミルク飲みながら観た
アンティークと音楽の始まりよかった

神父様とモネのレプリカ見るとこすき
レプリカだと気づい…

>>続きを読む
少々退屈な映画だが、ある意味『終活』のストーリーだと思いながら見ていた。
思い出の品を残された家族が捨てるのは辛い。自分が元気なうちに片付けるのがお互いに心残りがなくて良いのかも知れない。
>|

あなたにおすすめの記事