スーヴェニア -私たちが愛した時間、後に-に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『スーヴェニア -私たちが愛した時間、後に-』に投稿された感想・評価

奏良

奏良の感想・評価

-

三部作の真ん中にあたるこの作品、そんなに思い詰めて観るほどでもなかったから少し空振りした。具体的に言うと監督が実体験を基にした映画の続編であって、その映画の中で自分の映画製作をするムズ入れ子構造では…

>>続きを読む
前作を鑑賞してませんが、観客からは総スカンを食った上で続編を製作するメンタルには脱帽です☺️

ありがとうございました😊

このレビューはネタバレを含みます

後日譚以上の価値を持つ続編。

前作で思うところがあった部分が、どんどんと回収されていくのでここまでありきの前作だったことがわかる。個人的には、前作で感じていた「本当にアンソニーは外務省で働いていた…

>>続きを読む
sonozy

sonozyの感想・評価

3.0

イギリスの女性監督ジョアンナ・ホッグの自伝的な記憶にフィクションを加えたという『スーヴェニア』の続編。

映画学校に通う主人公ジュリー(ホーナー・スウィントン・バーンズ: 母親役として登場するティル…

>>続きを読む

[イギリス、遺された者の悲しみと映画製作について] 80点

傑作。批評家から高い評価を受けならがも観客からは総スカンを食った前作から2年が経ち、その第二部が完成した。前作以上に批評家からの評判は良…

>>続きを読む
maho

mahoの感想・評価

-

パート1を超えるパート2。映画のなかで映画が撮られ、この映画自身も本当の親子によって演じられ、どんどんレイヤーが重なっていく。ゆっくりと深い感情までもってかれた。映画の映画。愛のはなし。どんな不幸が…

>>続きを読む
まおう

まおうの感想・評価

3.5

フランスでは2作連続上映で公開されたので、一作目に納得いかないもののなんか二作目のほうが一般からの評価高いし…あと推しのジョー・アルウィンとチャーリー・ヒートンも出とるし…みたいな気分で見た今作。

>>続きを読む
英語なのにヌーベルバーグの匂いがぷんぷんしました。なんかすぐホーリーマウンテンと比べちゃうんだけど笑、ホーリーマウンテンの方がいい。あと意味もなく走るの好きじゃない。
衣装がワンシーン毎に変わる豪華さと、film in film in film in…..のこだわりが最後まで楽しかったナム

あなたにおすすめの記事