461個のおべんとうのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『461個のおべんとう』に投稿されたネタバレ・内容・結末

中高生は親より友人と打ち解ける時期だけど、それでもまだ未成熟で多感な時期だからこそ、お弁当を通しての親の愛情やコミュニケーションが必要なんだなと思った。
早起きしてつくってくれたお弁当、好きなおかず…

>>続きを読む
感情の揺さぶられることが少ない、、良い、、と思ってたけどみっちーが泣いてるの見て泣いちゃった
友達が本当にいい奴
最後歌うま?!?!そういえばジャニーズだった、、、、、、、、、、、、

なんかいい映画ってかんじ。イノッチの人柄、道枝くんの思春期感などキャストがぴったりでずっと気持ちいい感じで見れた。ミュージシャン仲間でのゆるーい雰囲気でちゃらんぽらんそうに見えても、毎日休まず3年間…

>>続きを読む
「これはお弁当の話でそれ以上でもそれ以下でもない」みたいなセリフで保険を掛けているように感じた、言い訳?
お弁当美味しそうだった
ご飯作るシーンもっと観たい

好きなことしなさいっていう親、
ちょっと無責任すぎないかとも思った。

毎日、健康と彩りや見た目を気にしてあんなにすごいお弁当を作るのは相当大変なんだろうなと思った。最初の方のバンドで歌ってるシーンで全然売れてないバンドなんだろうなと思ってたけどあとの方で取材受けてたり…

>>続きを読む

虹輝「父さん、オレ…」「大丈夫!全部上手くいく!!」、虹輝の笑み。
最後のお弁当をヒロミ、章雄の3人で食べながら、今までの父(一樹)とのお弁当の想い出を思い出し、涙。
帰りに父と会い、「大学へ行って…

>>続きを読む

すごくすごく温かい話だった‥

と同時に
外食やコンビニが多くなってしまうけど"愛"のこもったお弁当が一番だと思いました‥
料理したくなる‼︎

さいごにふたりのうたごえきけるとおもわんくてすごくう…

>>続きを読む
「大学は学食で友達と食べればいい」
お父さんの子離れ宣言に聞こえた。
ファンにはたまらんのだろうがミュージシャン要素は最初から最後まで要らん。

実際のインスタのアカウント見たいくらいにお弁当の質がいい。

あんなに怒らないお父さんすごい笑

93

あなたにおすすめの記事