izwさんの映画レビュー・感想・評価

izw

izw

関心領域(2023年製作の映画)

3.3

私にはこの映画を理解して咀嚼できるほどの知識と教養が無かった。

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

普通によかった
あの環境下で腐らずに生きてるだけですごいよミラベル

最後は結局ミラベル以外の人の魔法は復活してたけど、
ギフト無しでも特別ってことがわかったから報われたのかな?
(結局ミラベルだけ魔
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.5

歌が今までのディズニーの中でも上位で好き
ストーリーは可も不可もなくって感じ

怒ってるスターかわちいすぎる

生きる LIVING(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞後の良い映画観たなって気持ちが強かった。
良い映画観れて良かったな〜

見知らぬ街で出会った劇作家、
余命が半年、長くて9ヶ月だと聞いて、
サッと「長くはないがそれなりの時間だ、身辺を整理して人生
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

登場人物多いし途中ちょっと忙しないなと思った
今回は本当にアニメの関連エピソード観てから行って良かった!

服部がキスの件でキッド恨んでるのも、
ビックベンよりいいかっていちいち新一と比べてるのも高校
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ほぼアニメの総集編だけど、
アニメ観てないとついて行けなさそうなくらい各要素が端折られてて、
アニメを観てることを前提に作られてるような感じだった。

アニメ視聴組にしたら新規シーンはそんなになくて変
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.7

ちゃんと実写化って感じだった
違和感が少ないのがすごい

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.7

2分でどこまで出来るんだろうと思ったけど記憶は繋がってるおかげか、
結構いろいろ出来るんだなって思って良かった

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.4

笑いどころが合わなかった
後やっぱり私の好きな和山やま感があんまり感じられなくて個人的にはウーン、、って感じ

私の中の狂児とさとみくんはあの二人では無かったのかな

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

見逃してただけかもしれないけど、
久我が何で呼ばれたのかよく分からなかった

舞台じゃない場面でも終始舞台っぽい大袈裟な演技だったのは、
演技力の問題なのか、
「演じている」ことを強調(?)してたから
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

観ていて複雑な気持ちになるのは私が日本人だからだろうか

字幕の日本語訳と、
最後の終わり方が好きだった

特に、
科学者は未来を想像して恐怖するけど
普通の人は実際に起こらないと理解できない(?)み
>>続きを読む

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

2.9

作品の中の人たちと外とで温度差すごくて、
置いていかれてる感があったし、
途中からどこまで本気?というか、
どんなテンションで観たらいいのかわからなくなった。

続篇ある感じで終わってたけど続編あるの
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最初の方めっちゃ眠かったけど
裁判のシーンから面白かった

真実はわからないけど、
私はどっちかというと夫側の視点で観ていた気がする。

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

途中あの花と同じ感じの、
感動させにきてるんだろうけど何を観させられてんだろって気持ちになるシーンがあった

僕が愛したすべての君へ(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

交差点の幽霊の存在、
君愛の方を先に見てないと余りにも唐突すぎないか?と思っちゃったけど、どうなんだろう。

個人的には君愛から観てて良かったと思った。
見た順番のせいかもしれないけど、
僕愛は君愛の
>>続きを読む

君を愛したひとりの僕へ(2022年製作の映画)

3.3

個人的には、
君愛→僕愛の順番で見て良かった。

ストーリーも感情もそっちの方が入ってきやすかった気がする。
声優の棒読み感はちょっと気になった。

1秒先の彼(2023年製作の映画)

3.1

主人公にもヒロインにもあんまり惹かれなかった、
主人公はそういう役だから仕方ないけど。。

雰囲気も細かい設定やストーリーも、
オリジナル版の方が全体的に好きだった。

市子(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

余韻が残る映画。
しばらく引きずりそう。

ただ、ラストも含め、
あまりにも色んなことが宙ぶらりんでは?という気もしなくもない。。
私が汲み取れてないだけなのか、
それもまだ人生の途中ということなのか
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

3.3

全体的に綺麗な映画だった。
けど後にあんまり残らないのは私自身に何もないからかな〜と思ったりした。

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最初から全体的に好きだった。

特に、主人公がシンタラに、ファックとシンタラの作品とは何が違う?の会話シーン以降が良かった。
審査員が白人3人、黒人2人の構成で、
重要なのは黒人の声に耳を傾けることと
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

向日葵が咲いてたので〜アイスとっても美味しかったですの話は結局何?

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

パラダピアのデザインとてもいいな〜
後飛行機と衣装のデザインが好きだった

ストーリーはいつにも増して感動させにきてる感が最初から最後まで強かったような気がする

あと所々映像が新エヴァと似てた気がす
>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

私も存在確認のハグ取り入れたい🫂

ブラックナイトパレード(2022年製作の映画)

2.1

ほぼ意地で観た

最後まで結局何なん?みたいなことが多すぎる、
これ続くの、、??

ドミノ(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

途中テネットとかインセプション風味を感じたし、
実はこうでの繰り返しで何が本当なのか分からなくなるような感じは面白かった

後半メイキングっぽくなってるのも個人的にはよかった

チャーリング・クロス街84番地(1986年製作の映画)

3.6

穏やかな映画

ヘレンがイギリスに来れなくなったと知った時のフランクが可愛かった

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

急な真っ暗に視界が最初は慣れなくて、
でもじわじわ慣れてきて、
だんだん視界が開けていくあの感じに近い。

停電のシーンとか、
急に真っ暗なガレージにシーンが移る時とか。


二人の距離感も、
周りの
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

公開当初凄い気になってたけど何だかんだで観に行かず、
結局今日まで観てなかったけどやっと観た

面白かった!
自分でもpcで似たようなゲームするようになってから観たのがさらに良かった気がする

警備員
>>続きを読む

ナイト ミュージアム2(2009年製作の映画)

3.7

絵画🖼️が動く感じとか、
絵の中に入ったりするの好きだった

天使たちも可愛い👼

死霊館のシスター 呪いの秘密(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

音でビビらせる系が多かった
前作の神父いつの間にか死んでたの悲しい🥲

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

3.9

わかりやすく面白くて良かった

なんでそうなる?みたいな展開もないわけではないけど、観た後面白かったな〜!って印象が一番強かった

コット、はじまりの夏(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

全部を説明しきらない感じが良い

結局あの後もコットは今までみたいに少し窮屈な思いをするのは変わらないと思うんだけど、
それでもあの夏の思い出が良いものとして残ると良いなあと思った

コットの家族もコ
>>続きを読む

ポップスが最高に輝いた夜(2024年製作の映画)

4.1

学校の授業で習ったなあって懐かしかったし、
当時の雰囲気とか、
世界中から憧れられている人たちの人間味が知れて面白かった。

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man(2005年製作の映画)

3.9

2024年2月1日は「笑い男事件」が起きた日ということで。

何年経っても、何回観ても、
ずっと面白いのがすごい。

昔見た時は、
近い将来、電脳化とか義体化とか、
あんな感じの世界になってたりするの
>>続きを読む

>|