461個のおべんとうのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『461個のおべんとう』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作を目にし、映画があると知ったので観た! あーやっと観れた。

道枝くーん、棒読みだなぁ〜😅💦💦
でもメガネ姿もカッコいい!!

弁当めっちゃ美味しそうに映っててお腹すいちゃう。
山オチは特にない…

>>続きを読む

父のライブシーンあんなにいるかなぁ。ほぼ1曲丸々×4曲くらい。もちろんいのっちとKREVAさんとやついさんってすごく豪華だし演技演奏だけじゃなくて制作にも携わってるみたいなのでたっぷり入れたいのはわ…

>>続きを読む

片親の父と息子のストーリー
それが悲しいわけでも不幸なわけでもなく
ただ高校生ならではの複雑な気持ちもどこある。
道枝君のありがとうって思うんだけど口に出していうのも違うし、やめてほしいわけでもない…

>>続きを読む

エンドロールの2人で歌う姿が良かった。
親子というか、ジャニーズのお兄ちゃんと弟!

倍賞千恵子はもう。。。私もあんなおばばになりてぇよ!ただそこにいた。それが本当に素敵だった。映画に根を張ってる感…

>>続きを読む

イノッチの演技と歌。優しい。お弁当をとにかく作りたくなる。毎日作るのって本当に大変なのに、働きながら、そして仕事柄夜遅かったりオールすることもありながら(それは飲み会か?)、サボらないのすごすぎる。…

>>続きを読む

実話をもとにしてるから、具体性はあるけど、大衆が共感できるかと言ったら難しそうだなと思った。

•息子の反抗期綺麗すぎ問題
お弁当毎日作るのはすごいけど、毎日食べてくれるっていう関係性があったからだ…

>>続きを読む

"ぜんぶうまくいく気がする"気分が、1番良い気分だなぁ、お弁当にヒントがあったなんて!
おいしいご飯を食べる、ご飯をおいしく食べる工夫をする、食べることとは生きることに繋がるから本当に大事なんだなー…

>>続きを読む

お父さんのエプロンやキッチン、キッチンツール、お弁当箱、見る度おしゃれで可愛かった。

倍賞千恵子の
「食べるってことは大事。毎日きっちり、なるべく満足できるように食べること。
そしたらなんでも上手…

>>続きを読む
いやサラッと約束破るんかいとは思ったけどめっちゃごはん美味しそうだし、あんな凝ったもの毎日つくるとかしんどすぎるのにすげえ〜〜
お父さんがお父さんすぎる、親すぎる
本当に本当にお弁当作る映画

離婚で母親が側にいない息子の心の隙間を毎日おべんとうを作ることで埋めていく父子の物語。
特に奇抜な事は無いけれど、淡々と変わらず続いていく日常から子どもは愛を感じて成長していく。

素敵な映画だった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事