お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方』に投稿された感想・評価

アビィ

アビィの感想・評価

3.7

全編に、財津和夫の曲が流れて、ファンとしてはそれが嬉しかった。
若い頃ではなく、今の声の財津さんだからこそ、より良かった。
夫婦の歴史はそれぞれ。
当たり前のことは、当たり前じゃない、とちょっと感謝…

>>続きを読む
Takataka

Takatakaの感想・評価

4.0
橋爪さん、高畑さん、まさに昭和生まれの夫婦の典型的な姿を演技。見れば見るほど自分の姿を見ている様で笑っちゃいますね。
2024年34本目
古臭い作りだけれど安定感ある。
橋爪さんすごいなあ。ともすれば怒りさえ覚えそうな役を憎めない絶妙なキャラに仕立て上げた。
なんだかほっこりするわ。
2024/01/31
なかなか考えさせられる映画。
夢が一瞬怖かった。。変わっていくのが素敵だった。金婚式でのありがとうの会はいいもんだ…ちなみに柏にある閣というところ(結婚式で行ったことある)

先日母を亡くし、葬儀社さんにお世話になりました。とても親切にお手配くたさり、ああ、いい仕事だなぁ、と。

生まれ方は一通りだけど、亡くなり方はそれぞれ。終活と言われて久しいけど、人生のしまい方が本当…

>>続きを読む
maisonyuki

maisonyukiの感想・評価

4.0

ま!じ!で!!
笑いあり涙ありな映画。

途中、動画撮ってインスタ載せるくらい
笑えたわ
高畑さんの演技最高。リアル。
スカッとした!
夫婦あるあるやし、男女の違いあるあるやったな〜
女子はきいてほ…

>>続きを読む
まあむ

まあむの感想・評価

2.0
定年退職後ずっと家にいる夫。
ゾッとするなあ。笑

奥さまが倒れてから、少しずつ変わっていく。

終活大切♡
Hikaru

Hikaruの感想・評価

3.7

他人事でもフィクションでもない。人生のマニュアルとして観ておいた方が良いと思う。
剛力さんの出演作は酷評されることが多いですがこれは良い映画でしたよ。彼女の出演作は初見でしたが可愛いしとても良い役者…

>>続きを読む

もっとコメディ色の強い映画かと思ってた。

けど、なんか良かった〜。
メモリアル映像、作れたらいいよなぁ。

私は写真があまりないし、夫に至ってはもっと少ない。
付き合ってたころの写真もないし、子ど…

>>続きを読む

笑いあり涙ありで、ほっこり楽しく観覧。
あっという間の約2時間だった。

高度成長期を経験した今や高齢者は、愛情いっぱいなのに言葉足らずで、頑固な人が多いんだろうなぁ。
父親も似た感じだわ(笑)

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事