親のお金は誰のもの 法定相続人の作品情報・感想・評価

『親のお金は誰のもの 法定相続人』に投稿された感想・評価

母さんは自分の人生を生きた。
私も自分の人生を生きないと。
母さんが理想的、憧れる。

主題歌の入り方から曲の雰囲気が映画とぴったりだった

6億の真珠を巡るハートフルコメディ
法定相続人と家族のストーリーなら普通に面白かったのに余計なシーンが多すぎる
謎のダンス
上手くまとめました!とどや感強いオチ
機内で見る時間潰しにはちょうど良かっ…

>>続きを読む
ぱぴこ

ぱぴこの感想・評価

3.6
伊勢志摩がとても綺麗だった
行ってみたい


舞台挨拶 登壇者
比嘉愛未/三浦翔平
田中光敏監督

タップダンス

上映館1館って。どこで見たか記さんでも分かってしまうやないかい。10月6日公開の本作がようやく地元に上陸。やっと見ることが出来たんだけど、高評価の割には結構微妙な感じだった。いやまぁ…

>>続きを読む
03

03の感想・評価

4.2

相続を巡っての
ドタバタな大騒動ではあるけれど

ロケ地、伊勢志摩の美しさに
魅せられ、
真珠養殖の奥深さも
知ることができ。

家族なら
奪い合うのでなく
与え合いたい。
そんな温かい気づきを
受…

>>続きを読む
あんり

あんりの感想・評価

2.0

うんまあこれは面白いかどうかっていうと難しい映画やった笑
福重さんの相変わらず幸薄そうなところはハマり役やったし、しずちゃんは鈍臭くていい感じに次女って感じがした(褒めてる)

あとひたすら伊勢が綺…

>>続きを読む
ハル

ハルの感想・評価

2.6
法律の勉強になるかと思いましたが、
そうでもなく。

ベタなストーリー展開。
途中間延びしましたが、まあまあ楽しめました。

2023年 234作品目

 比嘉愛未さん目的。
 
 成年後見制度を扱う作品。
 そんな制度知らなかった。

 人間の欲にはキリがない。
 今だげ、金だけ、自分だけ。

 長女と次女は父親仙太郎を…

>>続きを読む
miko75

miko75の感想・評価

2.0

ごめんなさい…一緒に見に行った伯母(70代)も低スコア…
笑いも泣きもできず…

毎月積み立てられた数字に愛情感じた。
三浦友和さん、石野真子さん良かったです😊

【追記】
あの数字が愛情なら弁護士…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

遺産相続と家族関係って大変だなーと思いながらも
涙、笑いありの愛を感じる面白い映画でした。

登場人物の抱える家族への不の思い
ストーリーが進むにつれて変化する
許すという前向きな姿が
自分自信、い…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事