ザ・オペラティブに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ザ・オペラティブ」に投稿された感想・評価

原作が元情報将校との事で興味深そうなので鑑賞。期待を裏切って面白かった。
スパイ活動の一端が見れた感じがして、この主人公が強い意志を持っていなかったとするならば、詐欺グループと同じで入ってはいけない…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

モサドの女性工作員レイチェル(ダイアン・クルーガー)の、イランのテヘランでの諜報活動を映画化。

スパイ・諜報活動というと、トム・クルーズのミッションインポッシブルをイメージしてしまうが、そんな派手…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

張り詰めた空気がずっと続く映画。元エージェントの話しに基づいて作られたというだけあって、ドラマのようなつくられた華々しさはなく、疑心暗鬼と組織の身勝手さ、非情さがにじみ出るスパイの実態。そして中東で…

>>続きを読む

ダイアン・クルーガー主演のスパイ物作品。
あまりスパイっぽくないのですが、頑張って色々としている女性スパイでした(^^)
ラストというか終わり方が・・・(^^;)
続編でも作ろうとしたのかも知れませ…

>>続きを読む
kty

ktyの感想・評価

3.5

イスラエルの諜報機関モサドに雇われた諜報員をダイアン・クルーガーが演じる地味なスパイを愛でる作品。

テヘランの街や人々の生活に溶け込むダイアン・クルーガー演じる工作員レイチェルが、任務遂行と良心の…

>>続きを読む
す

すの感想・評価

3.3
うーん、難しい。
事前知識ないと難解。
最初に観たシーンがあったから最初に戻ってなるほどな、ではあるがいろいろ理解できないことが多くてうーん。
特に盛り上がりもないけどそれでも面白いから良作。
きろ

きろの感想・評価

3.5
スパイ・ゲームみのある、諜報員とハンドラーの回想を経てからのラストにぐっときた。
アクションはなくてどちらかというとドラマ「HOMELAND」に近い。
先生

先生の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

マーティン・フリーマンが出てるのと、なんかスパイモノというふんわりとした情報で見たら、モサドの実在の人の話だった。
イランと仲悪いんだなって実感した。

アクションがあるとは期待してなかったので、工…

>>続きを読む
黒旗

黒旗の感想・評価

3.4

銃撃戦や格闘などのアクションシーンは殆ど無く、女性工作員が異分子として組織に疎まれることになってしまった経緯がドキュメンタリーの様に描かれていく。人を選ぶ作品だが、現実の諜報活動とはこんなものではな…

>>続きを読む

イスラエルのスパイ組織…モサド…の女性工作員の映画とは珍しい。でも、一般人が訓練もなしに他国でスパイ活動をするとは余り考えにくいかな。007とは違って派手な撃ち合いはないが、日常の中のスパイ活動が返…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事