HOKUSAIに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「HOKUSAI」に投稿された感想・評価

北斎の生涯を知ることで、日本の歴史に触れることができ、さらに興味が湧いた。一筆で生き様や感情、人生をかけて仕上げた作品が心に胸を打つ理由が分かった気がした。様々な作品を見てみたい。
Hiii

Hiiiの感想・評価

3.5

葛飾北斎をもっと知りたくなるきっかけになる作品。あまり細かな記録が残っていないようだけど、なんとなく有名な作品だけを知っていた自分は、この映画を観て葛飾北斎の人物自体も実際の作品にも興味が湧いた。

>>続きを読む

図書館で借りた

第4章まであって
1、2章が青年期
3、4章が老年期

柳亭種彦が意外とずっとキーマンだった
雨の中でペルシャンブルーの顔料浴びるとこちょっと意味わからなかった。
なんか顔芸みたい…

>>続きを読む
Aki

Akiの感想・評価

3.5
昔の人は絵がうまいなぁ〜
あーやって売ってたんだな。
娯楽で才能ある人に勝つなんて、一回海に沈むしかないわ。
結果柳楽優弥いいな。
fkr

fkrの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

@CS/BS 面白い。阿部寛の言うことを意外と素直に従ったりするのが良い。結局揉めたりしているけど。密かに努力家な感じで、苦悩しつつ続けていたのだなと思わされる。
AKAPIMA82

AKAPIMA82の感想・評価

3.3
漫画「百日紅」の鉄蔵のような北斎をイメージしていたらちょっと違った。しかしこれも一つの彼の姿だと思う。時代を憂い新たな時代に夢見る北斎の姿。絵は美しく、禍々しく登場するところが特に良かった!
セリフのないシーンほど感情の大渦がばんばん伝わってきて気持ちよかった
コウ

コウの感想・評価

3.6

納得できない点もありますが、個人的に映画の世界観は好きでした。

事前知識を持った上でエンタメとして割り切れば、こんな解釈や設定もあるのか〜と楽しめると思います。

これはどの作品にも言える事ではあ…

>>続きを読む
みみこ

みみこの感想・評価

3.5

色々知れて自分は楽しめた。
フィクションだったりデフォルメな部分も多いのだろうけど、当時の浮世絵を取り巻く環境や時代背景、北斎の描くことに対する命懸けの執着、凄まじい情熱が伝わってきた。
ダブル主演…

>>続きを読む
中村圭

中村圭の感想・評価

4.0
葛飾北斎の一生 勉強になる
わかりやすさ★★☆
ワクワク  ★★☆
泣ける   ★☆☆
笑える   ☆☆☆
怖い    ★☆☆
感動    ★☆☆
伏線    ★☆☆

あなたにおすすめの記事