禁断の惑星に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「禁断の惑星」に投稿された感想・評価

悠理

悠理の感想・評価

3.5

昔を知らないわかもんがみた感想だけど、この昔ーー!ってかんじの舞台、音、衣装、設定はおもしろい。
ストーリーはあんまり緩急なくて眠くなりそう。メカの仕組みとかもっとうおー!!すげー!みたいにしたほう…

>>続きを読む

(41)電子音楽が導入された初の映画なのに“音楽担当”のクレジットが無かったんだけど何故なんだ...オーバーダブとかリバーブの使用は60s後期頃かと思ってたけどその前にパイオニアがいたってのが大変勉…

>>続きを読む
GijoeGo

GijoeGoの感想・評価

3.5

1956年公開のSF映画の古典的作品。

年代を考えるとカメラがそんなに動かないのでオールセットの画面の変化に乏しいので若干の眠気が。

面白いが基本台詞劇でそれに華を添えるのが紅一点のアルタ。
彼…

>>続きを読む
Nori

Noriの感想・評価

3.7

もうまずはジャケに惚れる
めちゃくちゃおしゃれでかわいい

1956年にこんなSF映画作ったってホントすごい!ロビー可愛すぎる。これスターウォーズのR2D2の参考になったとか。

船長がレスリー・ニ…

>>続きを読む

レスリー・ニールセンのデビュー作みたいです。
「禁断の惑星」という楽曲で知った作品。この曲を初めて聞いた時の衝撃と興奮を蘇らせくれるほどカッコイイ映像……。
これが56年の作品だなんて。びっくり。こ…

>>続きを読む
小さじ

小さじの感想・評価

3.6

最近のSF映画の「今ある科学技術が進歩したような現実的な近未来」よりもこういう「こんな世界だったら最強!ちょーかっこいいハイテクロボット!」みたいなSF映画のほうが血湧き肉躍る。

どれだけ技術力が…

>>続きを読む
くじら

くじらの感想・評価

3.5

かなり面白かった〜〜!

人間は何を超えられ何を超えられないかを問うSF映画の金字塔。

原子力・夢と無意識と理性の要素!
まさに当時のトレンディな価値観を抱える最先端ムービーな雰囲気。

キャラク…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

3.5

シェイクスピアの『テンペスト』を翻案、とWikipediaにあったので鑑賞。
いつか観たいと昔から思っていたが、まさかこのキッカケで観るとは…。

絶海の孤島を辺境の惑星に置き換えたストーリーは悪く…

>>続きを読む

面白かった
名前だけ出てくるものが多くあって、映像にできるものが限られている中で取捨選択しながら作ったんだろうな〜と思った
もう少し後のSFはその制約が良さに繋がってるけどこの時はまだそうなりきって…

>>続きを読む
kuu

kuuの感想・評価

4.0

Aye, aye, sir!+マイク+キス◎



消息不明の宇宙移民の捜索に訪れた宇宙船の乗組員たちのお話です。

1956年公開とは思えないほど美しい映像で楽しめました!
オープニングクレジット…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事