ピンヒールすぐ痛くなる

ザ・ハントのピンヒールすぐ痛くなるのレビュー・感想・評価

ザ・ハント(2020年製作の映画)
3.0
恐怖に震えたいなら👧🏻
でお馴染みプラムハウス。

『ミーガン』やら『ソフト/クワイエット』やらやらやら、2023年は大分プラムハウスにハマりました。
個人的に"旧年中はお世話になりました"と言いたい🇺🇸の制作プロダクション。

近頃全てのことが報われないモードでバッテリー10%切れかけている三十路。
その時のメンタルの具合で観る作品が決まるよなと改めて思った。

何もかも上手くいかなすぎて涙も出ないし、この感情を言葉にも変換できねえ、一人になりたいです、そっとしておいてください期が久しぶりにやってきた。
いつのまにかラブコメ、平和なご家族もの系を無心で観られるようになってきたというのに私は悔しい。
そんなわけで、行き着いた先がプラムハウスの『ザ・ハント』きみに決めた!という感じでした👧🏻

そろそろ小話やめます。

これかなり問題作扱いされてたんだな。

「全米が封印した2020年最大の問題作」というキャッチコピー💯。
富裕層が一般人を娯楽として人間狩り(ハント)する。なるほどな。

でも、言うほど問題作か?というのが率直な感想。
公開延期→公開中止の荒波にもまれまくったのは当時の🇺🇸で銃乱射事件があったことも所以とされているが、ほぼほぼトランプおじいの怒りの沸点に触れたせいでは?(ググれば分かるよ😉)

「90分以内で終わる作品愛してる組合」の代表として、本作は最高の尺なんだ。
でもこれ毒にも薬にもならねえ作品であることは間違いねんだ。
無心で観られる内容だし、実際本当に無心で観れたよ?
でも期待しないで観ない方が良いにもほどがある。それだけは警告しておきたい。

最後まで観終わってさ、「え?あの件どういうことだったの?」「あいつは何だったの?」がこんなにも多すぎる作品、久しぶりで三十路びっくりです👧🏻

"人間狩り"ね。
"人間狩り"か。
本当にあるんじゃねえかとしか思えません。鑑賞後、そのような感想をいだいたのは私だけでしょうか。

監督は何を伝えたかったんだろうな。
ヒラリー・スワンクはなぜこのオファーを引き受けたんだろうな。

追伸
私も、「うさぎと亀」の話をことあるごとに聞かされながら育てられた女なんだけど、とりたててあの話は私の人生に役立ってはいない(今のところ)。

▷私的にもほどがあるMEMO📝
・エドシックス...そそられるシャンパン
・開始早々よくわかんねえ名も知らぬ人たちが一斉に出てきて機内で色々始まった なんなん? B級感が滲み出て嫌な予感しかない始まり方 
・私の大好きな『THIS IS US』のケビンが出ているありがとう案件
・なんでブタ🐖?
・えっ!ええ⁉️あっけな!!!!!が止まらない
・こいつが主役かと思えば次から次に死んでく そしてまたこいつが主役みたいだな?という人物がすぐ現れる でも死ぬ 誰だよ主役 なにこの映画
・"マナーゲート"とはなんですか?
・みんな死に方が無惨すぎにもほどがあるのな
・誰も信じられない 信じたくない ヒトコワ映画
・何人連れてこられたんだよ どんどん死んでくじゃん 
・アーカンソー州ってどこだよってググったら本当に実在してた でもなんでアーカンソー州を舞台にしたがるんだ?
・ガソスタのタバコが中身すっからかんで売られてるのは愛煙家として萎える この状況ヤニなしにはきついぞ!
・スノーボール強すぎ
・本編1時間経過、残り26分ちょいでようやくヒラリー・スワンクさん登場 おせえ!
・まじで人狩りが現実に起こっていそうでこええ
・狩られる犠牲者誰にする会議がもう怖いんよ
・最後繰り広げられる女同士の決闘🤺は、まじでキャストが怪我負ってんじゃねえか心配になるくらいガチ
・めかし込んだラストシーンのスノーボールが美しカッコ良い案件
・色々もやもやするなー 回収しきれていない問題がありすぎて消化不良 RGじゃないけどこの映画のもやもや言いたすぎてたまらん 
・スノーボールちゃんは、本物なのか人違いなのかハッキリしてほしい
・スノーボール以外に選ばれた11名の犠牲者は何で選ばれたんだ?何をしたんだよ?
・ヒラリー・スワンク演じるアシーナはなんなの?何屋なの?どっかの企業の偉い奴なの?そしてアシーナのとりまきも何者なの?ハッキリ説明しろや

▷それなりに残った台詞✒️

「州のタバコは6ドルよ このドジが!」

「母がよくしてくれたウサギとカメの話をね ウサギはね卑劣な野郎よ 自慢ばっかり "誰よりも速い"ってね でも事実よ 競争すると必ずウサギが勝つの 森の動物はウンザリ 侮辱したくてウサギは競争したがる でもカメは思った "いいさ やってみよう" ウサギは笑い"面白い じゃ始めよう" ウサギはカメを置き去り 当然の結果よ ウサギは負け知らずだもの でも見せ場は欲しい 接戦にするためウサギは昼寝したの でも眠りすぎた 目を覚ますと...ヤバいって感じ 猛追も時すでに遅しカメが先にゴールした途端に群衆は歓喜の声を上げた その夜カメは家族と夕食を 子ガメにこう話した "決して諦めるな 進み続ければ何にでも打ち勝てる" 扉が蹴破られる ウサギだった 手にはハンマー カメの前で先に妻子が叩き潰された 次は彼の番 家族を皆殺しにするとウサギは夕食を食べた 一口も残さず ウサギは必ず勝つの」

「トマトスライスに最適なのはパン切り包丁よ」へえ🤔

「ホットサンドにはチェダーチーズが定番だけど私はグリュイエールよ 溶ける感じが最高」グリュイエールがどんなチーズかは知らんがメモしまあす!

「今更銃かよ 汚ねえぞ!」クリスタルの台詞に笑ったw確かに汚ねえw