カセットテープ・ダイアリーズに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「カセットテープ・ダイアリーズ」に投稿された感想・評価

ブルーススプリングスティーンを知らない私でも
めちゃくちゃ楽しめた😍❤️❤️


見た後に心に虹が🌈かかったみたいな、
心がぽかぽかに
鮮やかになる、
そんな作品❤️

パキスタン🇵🇰からの移民は

>>続きを読む
travis

travisの感想・評価

4.5

劇場で観て以来久し振りに観たが、やはり完成度はいい。
何故、ブルース・スプリングスティーンがあれほど世界で人気があり偉大なのか、が納得出来る作品に仕上がっている。
実話が元になっているが、学生時代に…

>>続きを読む
アメリカの人種差別的な問題も含まれた映画で、日本ではあまり実感しないことも知れた。

超泣いた

BruceSpringsteenだけじゃなくて ホント音楽って色んな人間の人生の色んなタイミングに寄り添ってくれたり奮起させてくれたりあとちょっとを埋めてくれるよね

ジャベドにとっ…

>>続きを読む

異文化の地で暮らすムスリムの家族の長男、凝り固まってしまった父親、移民に対して厳しい意見を持つ英国人がいる、そんな中主人公がブルースのカセットテープを手に入れてヘッドフォンで聴きながら、少し古めだけ…

>>続きを読む
Da

Daの感想・評価

4.3

実話に基づいて作られた作品なので人種差別が今ほど緩和していない話しとても最初は見てる側も辛くはなる作品ですが、終盤に行くにつれて環境のせいにしないでチャレンジしていくことの大切さ、そして家族への感謝…

>>続きを読む

脚本が素晴らしい青春映画の傑作。

主人公含めてその周りがいわばマイノリティな人種でどうしても差別というものが存在する。
でもそんな抑圧からの解放として鍵となるのがアメリカンロックミュージックの重鎮…

>>続きを読む

夫がブルース・スプリングスティーンの大ファンで、公開時に観てめっちゃ褒めていた映画。ファンだから下駄をはかせて評価してるんでしょ、と思っていたけれど、ファンじゃない私が見ても素晴らしい映画だった。

>>続きを読む
インド映画でも思うんだけどあそこら辺の家族のあり方はやっぱり納得できないんだよなぁ。

1980年代の英国を舞台に、移民の少年がブルース・スプリングスティーンの音楽に影響を受けながら成長していく姿を描く青春音楽ドラマ。
音楽は人を変える、世界を変える。私もBiSHで生きていく勇気を貰っ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事