カセットテープ・ダイアリーズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「カセットテープ・ダイアリーズ」に投稿された感想・評価

まきの

まきのの感想・評価

3.0
思っていたより、ブルース・スプリングティーン色の強い映画でファンではない身からすると、あまり刺さらなかった。
あぷ

あぷの感想・評価

3.0

英国のパキスタン人。
Bruce Springsteen の曲との出会いが、鬱々と生きていた青年の毎日を劇的に変える。
自らのアイデンティティを問う青年の成長物語として、親子の絆の物語として、笑って…

>>続きを読む
yuzame

yuzameの感想・評価

3.0

良かったわ〜。
結構前情報を仕入れて
予断を持って見たんだけどね。

音楽に、特に歌詞に自分の心情を投影して
慰めてもらったり、鼓舞してもらったり。
私はそういう面でアーティストを
好きになる傾向が…

>>続きを読む
sao

saoの感想・評価

2.9
もっとノリノリになるかと思ったけど
知ってる曲なくてのれなかった。。
Arlecchino

Arlecchinoの感想・評価

2.7

80年代ポップで釣ってノスタルジーとパキー差別の話をしたいんでしょうが。詰まんなかったです。
残念ながら私は「ボス」が刺さらんのです。英語わかんないし曲はつまらんし。
ペットショップボーイズの方が8…

>>続きを読む
sterman

stermanの感想・評価

2.5

想像してたテンポじゃなくて(途中寝た)
音楽はやっぱいいよなー
自分の人生にはほんと必要
むんむ

むんむの感想・評価

2.5

とんでもなく退屈で2回寝落ちして3回目でようやく完走。(一時停止しながら)
きっと良い映画なのだとは思う。
なんというか広い層に好印象を与える無難な、オーソドックスな良い映画、という印象。
私的には…

>>続きを読む

英国に住むパキスタン人移民が音楽に救われたという話。
構成は極めてありがちなシンプルさで、シナリオの妙はない。

とにかく劇中、ブルーススプリングスティーンの曲が宗教のようにずっとかかり、途中から歌…

>>続きを読む
うさこ

うさこの感想・評価

2.5

マット役の少年かわいいと思って調べたら1917の相方くんだった🙄
ヘアメイクだけであんなに雰囲気って変わるのね🙄

差別、格差、教養、親とのコミュニケーションなどありきたりな展開にいまいち乗り切れず…

>>続きを読む
ぴっぴ

ぴっぴの感想・評価

2.5

父との確執、少年の成長

親の価値観の前に、どう生きていくか
そんな、人生の根幹に関わる、ひっそりとして壮大な課題。
そんなとき、やっぱり、「音楽」は必須キーワード。
音楽の好みはさておき、そこは、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事