ディス・イズ・イングランドの作品情報・感想・評価

『ディス・イズ・イングランド』に投稿された感想・評価

ベルボトム履いてるってだけでイジメられるみたいなミクロな視点からマクロな政治的混乱まで無理なく描き切った傑作。
風ノ助

風ノ助の感想・評価

3.5

同級生たちと上手く付き合えず年上のスキンヘッズたちとつるむ12歳のショーンの目線で描かれた80年代のリアルなイングランド

スキンヘッズとはサッチャー政権に批判的な極右思想を持つ労働者階級のカルチャ…

>>続きを読む
Annie

Annieの感想・評価

4.0
12歳のショーンが、極右の大人とつるむようになって南アジア系の店のオーナーに「パキ!」っていうシーン、ゾッとしたし超リアル
スキンヘッドカルチャー調べる手が止まらない、みんなかっこよすぎる🧑‍🦲🧑‍🦲
cattle

cattleの感想・評価

3.8

めっちゃおもしろかった、前半の陽気な感じなんだったんってくらい中盤から重くなってきてしぬ
ウディがかっこよくてずっと好きだなと思ってたけどコンボがだいぶ好きかもしれない、愛されずに育ったのが垣間見え…

>>続きを読む
usong

usongの感想・評価

3.7
トレインスポッティング×mid90'sで楽しく見てたのに....ショーン軸で進めて欲しかった。
フレッドペリーの方が可愛い。
スキンヘッド、ベンシャーマンシャツ、サスペンダー、スキニージーンズ、マーチンブーツ。80年代イギリスの若者にフォーカスした映画だけど、『さらば青春の光』のようには観れない。
eeko

eekoの感想・評価

3.2

フレッドペリー、ベンシャーマン、Dr.マーチンなどのファッションと音楽がほぼ目当てのミーハーな感じで鑑賞しはじめたが、戦争で父を失った少年がスキンズの仲間を得て、自分の道を探して生きる物語で胸に迫る…

>>続きを読む
つん

つんの感想・評価

3.8

懐かしい感じ。観てて楽しいビジュアル。
女性陣の髪型、斬新!

自分の若き日にパンクスの友達がどんどん増えてく感じ思い出した。

日本ではファッションだけ取り入れた人が多いけど、本国ではそこにポリシ…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

4.5

愛国心は国ではなく地球に持つべきだ。
排除ではなく、共存

曲がったLOVEはPEACEとの相性がすこぶる悪いなと
本当の愛を知らずに育ったコンボは無知ゆえに間違った愛を解釈してしまった
ブリティッ…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

3.7

前半はクスッと笑えるシーン多いけどだんだん沈黙しちゃうわね まぁそっちメインの映画なんだけども

てかショーン役の子どもは何歳なんだ?キスシーンとか子役にやらせていいのかと不安になりながら見ていた

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事