カセットテープ・ダイアリーズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「カセットテープ・ダイアリーズ」に投稿された感想・評価

risu

risuの感想・評価

4.0
いい映画だったなぁ
ブルースの歌声に乗せた父と子と家族の物語。
1917の彼はバンドマンで全然雰囲気違って気づかなかった。
最後にご本人たち出てきてびっくり!
esuran

esuranの感想・評価

4.0

とてもよかった。
ブルーススプリングスティーンってwe are the worldのしゃがれ声の人?くらいしか知識なかったとしても楽曲よく知らなかったとしても全然楽しめます。

パキスタン移民の純朴…

>>続きを読む
シンジ

シンジの感想・評価

4.0
レイティング一般、WOWOWの録画。
出てくる人が魅力的。
様々な愛と音楽の力をさらりと見せてくれる。
本作で本当に強いのは、父よりも母だった。
理か

理かの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ゆめをつかむ


どうして、父親にはわからないのだろう。
母親にはわかり過ぎるほどわかっていると
いうのに。
普段おとなしく父に従う母が、
ここぞとばかりに普段偉そうな父を叱る。
叱られた父は、幼い…

>>続きを読む
パキスタン人への人種差別がここまで酷いとは知らず、一筋も二筋も光が射す音楽って本当に素晴らしいし、様々な壁も乗り越えられる。何十年前の曲だろうが胸を打つ
kiko

kikoの感想・評価

3.8

もっと明るい話かと思いきや、意外と人種問題、差別がメインの話になっていた。

パキスタン人でイギリスに移民してくるとこんなにも冷たい扱いか…
それでもよい音楽、よい友達、よい先生に巡り会えたことで自…

>>続きを読む
mom

momの感想・評価

3.5

主人公はパキスタン版ジェイク・ギレンホール。
家父長制の厳しい家柄で、家族が夢への足枷になる。

世の中には才能にもお金にも家族にも恵まれない人がいる。
日々愛と感謝を忘れずにいたい。

ブルース・…

>>続きを読む
Yumi

Yumiの感想・評価

3.2
WALKMANが懐かしすぎて!
あのカセット入れた時の音が好き。
映画は人それぞれの感じ方があると思うが、良かったと思う。
nobu0326J

nobu0326Jの感想・評価

3.9

パキスタンよりイギリスへ家族で移住してきたものの抑圧されひっそりと暮らしている作文大好き少年ジヤベド。
そんな彼がブルース・スプリングスティーンと出会い生き方が180度変わっていく。
彼の偉いところ…

>>続きを読む

80年代後半、まだこの頃はカセットテープ全盛時代。カーステもテープしかなかったが、CDがレコード盤を凌駕する直前でもあった頃。
「The River」、「Hungry Heart」、「Dancing…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事