The Skywalk Is Gone(英題)の作品情報・感想・評価

The Skywalk Is Gone(英題)2002年製作の映画)

天桥不见了/The Skywalk Is Gone

製作国:

上映時間:25分

3.6

『The Skywalk Is Gone(英題)』に投稿された感想・評価

豚肉丸

豚肉丸の感想・評価

3.5

歩道橋が無くなったことによってある2つの悲劇が起きるお話

ファーストショットは良かったが、それ以降はまあ普通。00年代の台湾の街並みを切り取ったような映像は面白いし、「歩道橋が無くなった」ただそれ…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

3.6

ファーストショット、路上で巨大ビジョンに流れる広告を眺める女性。何かを探している視線の動き、店の壁を背に呆然と立ち尽くす様からミンリャン映画感が滲み出る。原題の“The Skywalk Is Gon…

>>続きを読む
『ふたつの時、ふたりの時間』と『西瓜』を繋ぐ短編。

屋外液晶広告を眺めるショットから始まる冒頭。通りを渡るまでの、フラフラと無くなってしまった歩道橋を探すシークエンスが良い。階段ですれ違う二人。
特になんてことはない短編だけど、2000年代前半の台湾…

>>続きを読む
ひかる

ひかるの感想・評価

5.0
完成されてる
初ツァイミンリャン。失われた歩道橋がふたつの悲劇を招き、男女はすれ違うのみ。ぽっかりと空いた晴天が無情。映画の中で何かを探す表情で当て所なくペタペタ歩く成人女性、好きだな。
「ふたつの時、ふたりの時間」と「西瓜」の間にあるストーリー。
またも絶妙なすれ違い。
昔そこにあったはずの象徴的な建物が、時を経て無くなっているときの受け入れ難い感じ。
sdyuri

sdyuriの感想・評価

-
カットをつなげるだけで映像はできるけど、それがどれほどむずかしいかを体現する作品のようだった
Omizu

Omizuの感想・評価

3.4

【第39回金馬奨 短編映画賞ノミネート】
『愛情萬歳』『河』のツァイ・ミンリャン作品。ドキュメンタリーっぽいけどドラマ映画。

台北の歩道橋がなくなったことに関する三人の男女を描く作品。

限りなく…

>>続きを読む
なんでも飲み込みそうな青空と雲に、スットボケた歌謡曲のラスト。これでも干害中。

あなたにおすすめの記事