システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたいに投稿された感想・評価 - 19ページ目

『システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたい』に投稿された感想・評価

9歳の少女ベニーが主人公。彼女は幼少期に父親から虐待を受けたトラウマから、怒りを抑えることが出来ずどこにいても暴れ回ってしまう。彼女はそのことから母親と一緒に住むことが出来ず、児童福祉施設や精神病院…

>>続きを読む
いも

いもの感想・評価

3.7

怒りを制御できず行く先々で問題を起こすベニー。施設をたらい回しにされ、彼女はどうなる…。

ベニーの暴力性がいつ炸裂するか緊張しっぱなしでスリラーを見ているよう。親も福祉のプロもお手上げな彼女の救済…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

終始重々しかった最後の歌とか特に。
途中まではまだ希望を持って見ていたけど
何度も救われそうになるたびに振り出しに戻ってしまうもどかしさに居た堪れなくなった。
決して手にできないものでしか救われない…

>>続きを読む
Supernova

Supernovaの感想・評価

4.7

"母"のもとへと帰ろうとする子供の狂気的なまでの帰巣本能。

The World is mine.

これがドキュメンタリーじゃないってのが信じられない。主演の女の子があまりにも上手すぎる。

本作…

>>続きを読む
他者を傷つけてしまった後の暗転から多幸感のある誕生日パーティーという一連の流れにどうしようもなく辛くなって泣いてしまった

ドキュメントタッチな編集も撮影も凄く良かったです。

このレビューはネタバレを含みます

予告編だけの情報で「問題児が外界から隔離された矯正プログラムを通じて社会との接し方を模索していくような話だな」と想像したが、そんな甘っちょろい内容ではなかった。
まず予告編で描かれていた森のシーンは…

>>続きを読む
わたし

わたしの感想・評価

4.2
主演のヘレナ演技がもうそりゃ良かったね
怒りや悲しみのはけ口を持ち合わせている人間はもうすでに強いんだよ
あれ最後みんな絶対アの口で終わると思うからみてほしい
wii

wiiの感想・評価

-

・ベニーの成長や改善が見られないまま終わってしまい、劇中の大人たちと同じ困惑のきもち。ミヒャが与えてくれたアンガーマネジメントのヒントすら通じていなかったのが悲しい。
・エンドロールの曲にもあるよう…

>>続きを読む
もち

もちの感想・評価

3.8

ヴィジュアル的にポップな雰囲気を期待しつつも、観たここはシアターイメージフォーラム。そんなポップな場所ではそもそもございません。今年一番つらい映画に当たったと言っても過言でないかもと思うくらい、心の…

>>続きを読む
こけし

こけしの感想・評価

4.2

いろいろ手を差し伸べてくれる大人はいるけど、誰も扱いきれない。かといって当然放置することもできない根深い問題

ベニーは至るところで暴力を振るってしまい自分の首を絞めていくことになるが、それも彼女な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事