ラン・ローラ・ランに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「ラン・ローラ・ラン」に投稿された感想・評価

りょう

りょうの感想・評価

4.4

 当時は斬新・奇抜な映像スタイルばかりが話題になっていた印象がありますが、一つのミッションに3回チャレンジして成功させるという構成は、いわゆるタイムループ系でもなく、冒頭に表示される“試合の後とは、…

>>続きを読む

スピード感が良い!
映像と、前編で流れてるテクノが超かっこいいす。

別の世界線ですれ違う人に、そんなに干渉してなくても、大いにその後の人生が変わるのが面白い。

それを写真でバーっと見せるのとか。…

>>続きを読む
juka

jukaの感想・評価

5.0

友人からドイツのクレイジーな映画見る?と誘われ、走るやつ?って聞いたらやはり走るやつでした。
ベルリンはテクノの街で、ちょっとだけクレイジーなんだなとこの映画で印象付けられました。
全部大好きだけど…

>>続きを読む
改めて見るとめちゃくちゃキェシロフスキみがある。思い通りにならない・うまくいかない人生を無理矢理、強引にでも自分の軌道に乗せる。これぞ人生讃歌。ボール蹴り出すタイトルバック最高にかっこよすぎる。
ミナカ

ミナカの感想・評価

4.7

何から何まで斬新すぎる!
やぉもまぁこんな映画を思いついたなぁと、監督率いるクルーに脱帽です。

どのシーンもアーティ、スポーティ、トリッキー、トリッピー。時代のジャーマンテクノがばっちり決まってて…

>>続きを読む
mory

moryの感想・評価

5.0

銀行家の娘のローラがヤクの売買の途中大金を盗まれてしまった恋人・マニを助けるために行動する分岐もの。
 
マニからの電話がかかってきた後のローラの行動によってその後が変わっていくというストーリーにな…

>>続きを読む
すな

すなの感想・評価

4.5
おもしろ!!!!!いい邦題
エネルギーのシンドウを感じました
endaaa

endaaaの感想・評価

4.5

RPGをプレイしてるかのような感覚。
主人公はリスタートする度に
毎回初めてのはずなのに
2回目は視聴者(プレイヤー)が
知ってるからできちゃう。

色んな映画の先駆けになってるんだろうなあ。
とに…

>>続きを読む
都

都の感想・評価

5.0
これは最高
80分というのもありテンポがとにかくいい
さらにアニメの挿入にぶつかる人々のその後
監督が手掛けた音楽など
安っぽさやありえないだろ!な展開がいい味出してて好きすぎる

彼氏マニが金を置いてきてしまい20分以内に金を用意しなければ殺されてしまう危機に陥りローラはがむしゃらに走りマニを助け出そうとしていく映画
TVに映るアニメと連動したり主人公とすれ違った人々のその後…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事