1234

行き止まりの世界に生まれての1234のレビュー・感想・評価

5.0
脱帽です。
脳ミソごと、脱帽です。

目的地もなくフィルムを回して、それが映画になってる。

「作り物じゃない映画」
矛盾にみえる文ですけど、現実に存在しています。

本物はことばを超えている。
だから、これは本物です。

行き止まり、とは目的地からも自由、ということでもあったんですね。
気づいたら、フィルムが人生に寄り添って回りはじめていて、まるで、映画がイタコになって、本人の意思とは別に、雄弁に語り出しています。

映画を撮る理由が、そのままスケボーに乗る理由になってて、気づいたらスケボーが上手くなってて…

人生って、そうやって少しずつ掴むんですね。
作品って、ほんらいはそうして掴まれるものなんですね。

人に必要なのは、夢よりもまず、うそをつかないで済む世界だと。

たとえばスケボーだった。でも、じつは人が、わざわざ映画館に映画を見に行くのは、そんな世界を求めているからじゃないですか。

娯楽じゃない映画って、そういう動機で、最初は見に行きませんでしたか。
その最初の小さな輝きが、この映画にはありました。

そこは自分が見たくない、行き止まりだと。
でもそこからしか、人ははじめられないと。

これは「記録」ですが、紛れもなく映画です。

見ないで映画なんて語れない、そんな類の映画です。
1234

1234