喜劇 にっぽんのお婆あちゃんの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『喜劇 にっぽんのお婆あちゃん』に投稿された感想・評価

きび

きびの感想・評価

4.0

お婆ちゃん二人のロードムービー。喜劇とあるが、内容はかなりいぶし銀なので、コメディだ!と思って見るのはおすすめしない。
主演お二人と他役者さん達のおじいちゃんおばあちゃんのお芝居が本当に上手い。
脚…

>>続きを読む

ぶつかってきたチンピラにブチギレる北林谷栄の顔。鬼気迫る顔とはこのことだと思う。浦部粂子・東山千栄子の丁寧な皮肉屋コンビもマジサイコー。
画面がネガに転換し回想に入る。老人ホームでの社交ダンス。当人…

>>続きを読む

喜劇とうたいつつ、俳優のコミカルな演技もあり、笑えるところもあるけど、人間の本質をついた描写がピリリとしすぎて、観終わった後に残るものは決してカラッとした爽快なものではない。

昔の浅草の風景が興味…

>>続きを読む
すずす

すずすの感想・評価

3.5

今井正の右腕・市川喜一プロデュースによる、水木洋子脚本による風刺喜劇。

主演は北林谷栄、都蝶々、加えて飯田蝶子、浦辺粂子、原泉、東山千栄子とお婆ちゃん女優のオンパレード。さらに、伴淳三郎、渥美清な…

>>続きを読む
オールスター映画ではあるのだけど、無名役者の扱いも含めて今井正らしい。実生活おしゃれだったという谷栄ばあちゃんのらしさも出ている。
Gocta

Goctaの感想・評価

-

橋幸夫が縁で知り合った2人のお婆ちゃんが浅草の街を歩き回る中で、2人が浅草に来た理由などが分かって来る映画。面白く観れた。ただ、コメディ・タッチではあるけどとにかく重い。高齢者の生き方というテーマは…

>>続きを読む
うどん

うどんの感想・評価

3.8

11/12@神保町シアター

橋幸夫のレコードがきっかけで仲良くなる北林谷栄&ミヤコ蝶々はじめ、老け役オールスターズの競演が愉しい。
一見ほんわかしているが二人が精神的に疲弊しきっていたなんて…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

4.0

冒頭、浅草・仲見世の風景は、昔も今もあまり変わらない。そこで、お婆ちゃん二人(北林谷栄とミヤコ蝶々)が出会う。
場面変わって、老人ホームでは、大勢の爺さん&婆さんが暮らしているが、「今井正監督、よく…

>>続きを読む

しかし、今井正らしいアイロニーな映画。何も笑えるシーンがない。日本の老人は、不幸だと当時すでに描いている。喜劇とワザと入れているのが左翼的。老人ホームに行くのが幸せだというラストは、現代日本人には、…

>>続きを読む

喜劇というには少し重い。50年前からこの問題を取り上げていたのも驚きだけど、今の日本が良くなっているどころか、さらに人間味が薄い国になってるのが何とも言えない。あのセールスマンもかわいそ過ぎる。笑い…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事