描きたい、が止まらないの作品情報・感想・評価

描きたい、が止まらない2019年製作の映画)

上映日:2019年01月26日

製作国:

上映時間:90分

3.8

監督

ナレーション

『描きたい、が止まらない』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

自分を客観視している

人と距離 美術収集家

距離感 心の機敏 目を合わせない

絵を通じたコミニュケーション

コミニュケーションが苦手


気遣いが出来る人

自分でやりたい!

博識

絵で…

>>続きを読む
世界情勢と心象風景を合わせた細かい絵。それを描く姿。全く自己陶酔じゃない。よかった。

自閉症の画家・古久保憲満さんに密着したドキュメンタリー。

古久保さんは、185cmの大きな体をきゅっと丸めて驚くほど細かい絵を描く。
描くときはすごい集中力を見せる。
美術館で、既に展示されてしま…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

生きていく上で大事な視点を教えてくれる映画。
鑑賞前は「障がい者やマイノリティの映画」というイメージが強かったけれど、鑑賞後は「孤独に向き合うひとりのアーティストを扱った映画」というイメージに変化し…

>>続きを読む
岡部愛

岡部愛の感想・評価

3.7

映画「描きたい、が止まらない」
#上下右左の概念がない絵
#古久保憲満 さん?くん?のキャラがめちゃめちゃ良くて、絵よりもそっちの方が楽しかった!観れるところがまだあるかどうかわからないけど、観れる…

>>続きを読む
とまと

とまとの感想・評価

4.3

監督登壇、その後ロビーにて監督との雑談有り、実際の絵画展示も有り、の映画館でたまたま観賞しました。
実際映画館で目にした彼の作品は繊細かつダイナミック。良くあるフツーの文房具で書かれているにも関わら…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

3.7

なんとも真っ直ぐな青年の姿。
絵を描きたい思いも、今やりたい事も、将来の不安も、家族への気持ちも…。
ドキュメンタリー。

自閉症という古久保さんは、よーく喋る!作品は緻密で、時にカラフル、社会にも…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.8

彼の作品も素敵だけど
飾らない古久保さんの人間性がすごく素敵だと思った
自分を良く見せたいとか思わないただありのままで生きてる人なのだ、ということが感じられて私も見習いたいと思った
人に何か注意され…

>>続きを読む
kikumimi

kikumimiの感想・評価

4.0
古久保くん、かわいい😊不安そうなところも、うれしそうなところも。 家族との関係もチャーミング。絵はもちろんすごいのですが、なんだろう…共感しかない。

アールブリュット推しの障害者アート。確かにすごい、実際に見てみたい。芸術家のプロ意識みたいなものを感じた。
めちゃくちゃ真面目で、素朴で、自立への圧力を大きく受けているのが見ていて少しモヤっとした。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事