将軍暁に死すの作品情報・感想・評価・動画配信

『将軍暁に死す』に投稿された感想・評価

mh

mhの感想・評価

-

日中戦争前の中国を舞台にしてるので、日本は出てこないノワールフィルム。
味方は国民党軍。なんでそれがわかるかっていうとモデルとなっている人物「二丁拳銃コーエン」がいるため。悪い軍閥(八路軍とはいって…

>>続きを読む
AONI

AONIの感想・評価

3.0
当時の欧米人は、東洋人はみんな「殉死の美学」を持っている、と勘違いしていたんだろうか?

ゲイリー・クーパー主演。支那を舞台にした異色のスリラーアクション映画です。支那の全土で権力を欲しいままにしているヤン将軍に立ち向かうゲイリー・クーパー演じるアメリカ青年のオハラ。オハラは重税を課せら…

>>続きを読む
SWTT

SWTTの感想・評価

2.8
中国の絵巻物風の同時間マルチいいやん
「24」のはしりですかねえ〜(笑)
Adele

Adeleの感想・評価

-

みなさんのおっしゃる通り、駄作でした
大好きな推しのゲイリー・クーパー主演のはずなのにこんなにも眠気が襲ってくるのも珍しい…

20世紀初頭の中国で独裁者ヤン将軍を倒すための資金を託されたアメリカ人…

>>続きを読む
pier

pierの感想・評価

3.0
ヤン将軍に美人スパイに反抗勢力に…。
ハリウッドがアジアを描くと違和感が拭えない。
2人の関係性や動機も薄く、最後まで入り込めなかった。
ryosuke

ryosukeの感想・評価

2.7

久しぶりに駄作を見てしまった。名画座でかかる映画がどれだけ時の審判の中で選別されたもので、自分は普段名作ばかりを見させてもらっているかということを実感できたともいえる。
何やら蓮實もトークショーで見…

>>続きを読む

『雨』のルイス・マイルストン監督作品である。
いちおうスパイ映画のくくりに入ると思われるも、活劇は少なく、最後の集団自決に集約されるように、全体に翳りが目立つ。ゲイリー・クーパーは何度も体に銃弾をく…

>>続きを読む

上海を舞台にした話。
中国のオリエンタリズムを堪能できる。

けど、どのジャンルに属してるのか、それが分かりにくいだけに、中途半端感が拭えない…。

特に、西洋人がアジア人になろうとする、特殊メイク…

>>続きを読む
2018.12.16@シネマヴェーラ渋谷
《蓮實重彦セレクション ハリウッド映画史講義》

あなたにおすすめの記事