芳華-Youth-に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『芳華-Youth-』に投稿された感想・評価

KeitaAndo

KeitaAndoの感想・評価

3.9

構成が飛び飛びだったり、大雑把な
シーンが残念な点。

個々の内面も描ききれてない。
やりすぎなBGMやCG、
ベタな展開(特に蝶を追いかける、庭に飛び出て踊るなど、リアリティに欠ける)が
ノイズに…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

主の2人はいるけどほぼ群像劇と言った方が良さそう。ずーっとポスタービジュアルで気になってたけど中々観れずだったからこのタイミングで観れて嬉しかった!とになくワンカット長回しの戦闘シーンは恐ろしかった…

>>続きを読む

中国の軍に所属する若い男女の話。
女子同士の寮って時代が違ってもいろいろあるなぁと同情した。
この映画に出てくる男子の軍人も何を考えているのか良く分からないが、同じ軍で一緒に生活した同期はやっぱりい…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

3.0
最初のシーン辺り、本当に人間の区別つかなくて困った
美化された青春偶像劇だね
440

440の感想・評価

4.3

青春の芳しき華

激動の時代に翻弄された若者たちのお話。

「さらば、我が愛 覇王別姫」が好きな俺にとって、この作品も心を打たれちゃいましたね。
中国作品の中でもなかなか攻めた描写も多く、よく検閲を…

>>続きを読む

↓のレビューは、以前のアカウントにて鑑賞直後に投稿したレビューになります。

☆☆☆☆★


文化革命の裏で、大輪の華を咲かす事が出来ずに散って行った、美しき幾多の華たちを描く青春群像劇。

ダメだ…

>>続きを読む
シャオピンとリウ・フォンが主人公っていうよりもどちらかというと群像劇っぽい。
演出や音楽が大袈裟に感じてしまって私にはあまり合わなかった。

政治委員役のチャオ・リーシンは中国系スウェーデン人ですが、この映画の数年後にSNSで「日本人は北京を8年間侵略したのに、なぜ北京の故宮博物院の文化財を奪ったり焼き払ったりしなかったのか?これは侵略者…

>>続きを読む
肉袋

肉袋の感想・評価

4.0

シャオピン幸せであれ〜
ストーリーは主に文革後期〜中越戦争後という暴力と動乱の最中で、現代日本では馴染みのない軍隊的な教育や統制の中でもある。
そのような、現代から思えば過酷で非常な環境にあっても、…

>>続きを読む
じょな

じょなの感想・評価

3.8
どんなに輝かしい時代もいつかは終わりを告げ散っていく。その散り様をいかに美しいものにするか、そのためにもがく人生なのかもしれない。

あなたにおすすめの記事