獄友に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『獄友』に投稿された感想・評価

冤罪をかけられた人達とその家族が明るいので、そこまで重く感じなかった。もちろん、無実となった現在に至るまで、壮絶な苦しみがあっただろうと思うが、あんな前向きに生きられるなんて。
これから先、冤罪が…

>>続きを読む

「狭山事件」「布川事件」「足利事件」「袴田事件」。4事件の冤罪被害者たちの交流を描いたドキュメンタリー映画。

足利事件・布川事件は冤罪が認められ無罪が確定している。だが袴田事件は再審開始決定の段階…

>>続きを読む
dita

ditaの感想・評価

4.0

@第七藝術劇場  

ズッ友とかあるじゃないですか、あれめっちゃ嫌いで○○友ということばへの嫌悪感があるんやけど、この題名は素敵。
冤罪が自分でよかったと言えるまでどれだけの理不尽に耐えてきたのか。…

>>続きを読む
木葉

木葉の感想・評価

4.1

ごくとも。10年くらい前に観たbox袴田事件、それでもボクはやってないを観た時を超える衝撃。でもこれは重いはずなのに明るい。しかしやっぱり惨い。
box袴田事件では、当時袴田巖さん役を新井浩文、彼を…

>>続きを読む

「死刑囚は午後9時におはようって言うんです。今日も死刑が執行されずに生きれたって。」

冤罪で刑務所に入っていた5人の遅れてきた"青春"を追ったドキュメンタリー映画。
非常に上手く日常を切り取った作…

>>続きを読む
かっぱ

かっぱの感想・評価

3.9
ありがとうって明るいさちこさんが、素敵でした。
日々、私も私らしく、生きていきたいな。

そして、何かできふことがあれば、力になりたいです。
白

白の感想・評価

4.0

人生を奪われたも同然の理不尽な仕打ちがあれど、かけがえのない友と仲間がいるから前を向いて頑張れる
ドキュメンタリーの一線を越え、友情と希望を謳う断章として何ともハートウォーミングな映像から彼らの逞し…

>>続きを読む

作中で笑顔を絶やさない桜井さんや菅谷さんだが、奥さんや本人のお話からは、冤罪と獄中の日々が非常に重いものだったことが分かる。いまだに無実が認められない石川さんや、死刑囚として獄中にいた袴田さんが味わ…

>>続きを読む

難しいのは、この監督のドキュメンタリーを評価するとき、「気負わず、被写体のそのままを、追い詰めることなく」という立ち位置を、どう評価するのかという点だと思う。多くの観客に、伝わったのかどうか、それが…

>>続きを読む
Ayane

Ayaneの感想・評価

4.5

袴田事件、釈放後の人格の変わった袴田さんの姿に、司法とか冤罪の死刑判決の恐ろしさを感じてその惨さでなんとも言えなかった…
50年独房で死刑を待ち続ける恐怖と孤独が、人に与える影響を繊細に映していた。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事