獄友に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『獄友』に投稿された感想・評価

Taro

Taroの感想・評価

-
拘禁症によって精神がぶっ壊れてしまっている袴田さんの姿は見ていて厳しかった…
作中に布川事件の桜井さんが開いたリサイタルの模様が収められているのですがこれがなんとも言えず良いのです
貴重な記録にもなっています
もうちょっと長く見たかったです
Keicoro

Keicoroの感想・評価

3.6

冤罪事件を扱った番組や映画はこれまでにも見た事がある
事件の経緯から冤罪を晴らす為に努力されている内容なので、見るたび、見たびに、腹立たしさ、怒り、そう言う感情ばかりだった

もちろん、冤罪なんてあ…

>>続きを読む
peche

pecheの感想・評価

3.6

犯人にでっち上げ。
こんなことがあって良いのか。

刑の執行に怯えながら40年もの獄中生活。精神の崩壊。惨すぎる。
そういう姿を隠さず世間に見せるのがせめてもの警察に対しての抵抗。
と語った家族の言…

>>続きを読む
冤罪は人を壊してしまう。
とても許されない事と思いました。

感謝している‥と笑顔の裏には計り知れないものがあるのでしょう。

これ以上冤罪を生まないで欲しいです。
mi

miの感想・評価

3.7

ユーロスペース の死刑映画週間より。
冤罪で無実の罪を着せられ獄中生活を送った人々の出所後を扱ったドキュメンタリー。
狭山事件、足利事件、布川事件、袴田事件の当事者たちの話。

まずもってこういうド…

>>続きを読む
ポレポレ東中野で観た作品の記憶を辿っているところ。
死刑囚だった袴田さんは、やはり他の皆さんと違ってて、つらかった。
1000TO

1000TOの感想・評価

-
色々考えさせられる映画。観終わった後、監督の舞台挨拶あり!運命は変えられないけれど、生きた方は決められる。
あってはならないこと。
でも現実に起こったこと。
ノンフィクション。
目を背けてはいけない現実。

これからこんな目に遭う人が1人もいなくなることを願う。

人権についても考えた。

「冤罪をかけられて良かった。」
「むしろ感謝しているんですよ。」
そんな言葉を聞くことになるなんて思わなかった。

これは、
事件に巻き込まれ、結果的には無罪判決を受けた方々と、
今なお冤罪を主張し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事