ボイス・オブ・ムーンに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ボイス・オブ・ムーン』に投稿された感想・評価

フェデリコ・フェリーニの遺作とのことで視聴
正直にいうと、理解に苦しんだ
月の声に耳を傾けよというメッセージなのだろうか
物語もあまり記憶に残らなかった
大量の日本人がカメラをパシャパシャしてたのが…

>>続きを読む
餅

餅の感想・評価

4.7
何回観てもまるでわからないが好き ブローティガンやカルヴィーノみたい
とても虚構的な内容なのに現実的な映画でした。フェリーニといえば虚構と現実の入り混じった不思議な映画が多いですが、そんな彼の最後の映画かと思うと、少し寂しいです。
み

みの感想・評価

3.5

井戸から声が聞こえる詩人のイーヴォ・サルヴィーニ。音色で家具を動かすオーボエ奏者。月のように美しいアルディーナ。暴走機関車マリーザと離婚した、屋上が好きなネストレ。月を捕らえたいミケルッツィ兄弟。妄…

>>続きを読む
日本人ってそんなに写真撮ってるイメージなの?

面白そうなんだけど、後二、三回見て好きだな!ってなりそうな映画だった。

このあらすじを書きようがなさが…うう…ん

観れば観るほど魅力的。後半、若者たちがフロアでアガってる時に知事が言う「ダンスは刺繍だ」が印象に残る。
途中で登場する”日本人旅行客”がどう見てもベトナム人や日系外国人にしか見えない。アテレコが合っ…

>>続きを読む
菫

菫の感想・評価

4.5

「もう少し静かだったら、皆も静かにしてたら、何か分かるかもしれない」
1990年に公開されたフェリーニの遺作。

単純明快なストーリー・プロットがあるわけではないので、多様な解釈ができる作品。
随所…

>>続きを読む
ビジュアル良しキャラクターも良し、
雰囲気も良い。
たまにおもしろくて、たまに退屈。
ニョッキ、美味そう
cyph

cyphの感想・評価

3.7

フェリーニオールナイトで鑑賞 遺作、これか〜!となって元気もらえた なんといってもなんの説明もなく登場人物全員が狂人 月の声が聞こえちゃう主人公、自分は元知事で自分以外全員スパイと思いこんでるジジイ…

>>続きを読む
かず

かずの感想・評価

3.1
 オールナイト上映一本目

 生と死の世界を行き来してるのかと思った。面白いけど、むずいやー

あなたにおすすめの記事