フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法」に投稿された感想・評価

mmkooo

mmkoooの感想・評価

3.9

ヘイリーが知人に見た目も中身も似てて複雑

ウィレム・デフォーがすごくいいのと
チョイ役でケイレブ・ランドリー・ジョーンズ出てたのがポイント

格差ってやだね
子どもは何とかまともな方向に軌道修正し…

>>続きを読む
masat

masatの感想・評価

3.2

え!?これで終わり!??
と言ってしまった、その意表を突いた畳み方にも、程がある。
一周回って、アッと驚くラスト、でした。

始まって20分ほど経った頃、フロリダの空が色が光が輝けば輝くほど、登場人…

>>続きを読む
HAYATO

HAYATOの感想・評価

3.4

2024年197本目
“夢の国の近くでの貧しい暮らし”
先日閉幕した第77回カンヌ国際映画祭にて、ショーン・ベイカー監督の『Anora』がパルムドールに輝いたということで、同監督の代表作を見てみた。…

>>続きを読む
Ark

Arkの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

坂元裕二脚本「怪物」の元になったと言われても違和感のないエッセンスが節々に感じられた. ムーニーの涙には思わず心が揺さぶられたんだけど, その直後に突然あのラストに持ってかれたのは冷めた.

色彩が鮮やかで綺麗だった。

生意気なクソガキが腹立ったけどこの親ならしょうがないよね。

都合のいいストーリーじゃなくてリアリティがしっかりあったかな、、、。

知らないだけでこういう家族結構いる…

>>続きを読む
otayu

otayuの感想・評価

3.1

画がキレイだったし、冒頭のピンクの壁とか、開始10分くらいのシーンの壁もよかった。
あと、外の対比でホテルの部屋が暗いのも良かった。
ドキュメントタッチの撮り方も特徴あって良かった。

ただ、登場人…

>>続きを読む
haya

hayaの感想・評価

3.5
自分にとって新感覚な作品だった。
数日経ってもふと思い出して引きずる残酷さ。なんだかクセになりそう。
瑞々しくも危なっかしい子供たちのやり取りと毒親の母。
忙しくも流れゆく日常と、その背景にある貧困の実情がなんとも言えない。

近くても遠かった場所へ現実逃避していくラストが良い。
mare

mareの感想・評価

4.0

この映画においてモラルというものは限りなく薄まっていて、一見して不健全と堕落を繰り返しているが、そんな澱みをすべて晴らしてしまうくらいの子供たちの笑顔に持っていかれてしまう。未来ある子たちが育まれて…

>>続きを読む
ミルコ

ミルコの感想・評価

3.5
明るい太陽のもとバカ親とクソガキを見るのが辛い
ボビーが一定の優しさを見せるのがまた辛い
教育は大事、そレがテーマの作品ではないが…

あなたにおすすめの記事