otayuさんの映画レビュー・感想・評価

otayu

otayu

映画(534)
ドラマ(4)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

一番注目していた田舎の冴えない男とスター女優がどう恋愛を始めるのかと思ったら、あまりに意外過ぎて冷めてしまった。そっか、人々はこれを名作と思うのか、、、、?

蛇の道(1998年製作の映画)

3.5

色んな画が映画的にキレイだった。ラストも面白かった。

ステイ・フレンズ(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

色んな画が映画的にキレイだった。ラストも面白かった。

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ヤッてないのにヤリマンの振りをする、がよくわからなかった。

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.1

画がキレイだったし、冒頭のピンクの壁とか、開始10分くらいのシーンの壁もよかった。
あと、外の対比でホテルの部屋が暗いのも良かった。
ドキュメントタッチの撮り方も特徴あって良かった。

ただ、登場人物
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ゲイカップルが隣人のダウン症の子どもを親代わりに育てようとするが、今よりゲイ差別の激しい70年代、それを邪魔する人たちがいた。
救いのないエンディングだったな。

片方はダンサー、片方は弁護士というの
>>続きを読む

波紋(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

映画的、だけどしっかり面白かった。

最後のフラメンコへの流れは急にも思えるけど、新興宗教の変なダンスの振りと、音楽代わりに使われている拍手のMEがあったので、伏線に見えた。

トップシーンから無駄が
>>続きを読む

ペーパー・ムーン(1973年製作の映画)

4.0

●両親を失った娘を、詐欺師が一時期的に見ることになり、一緒に詐欺を働きながら旅をするロードムービー。
●詐欺師と娘のキャラクターが魅力的。
詐欺師の生業とキャラを短く紹介するのが上手い。(聖書を売りつ
>>続きを読む

レック(2007年製作の映画)

2.9

POVのパニック映画。魅力が1ミリも理解できないジャンル。 主人公の女がイラッとするのでそんな同情しないのが良かった。

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。映画に情熱をかけた監督とプロデューサーが1本の映画を完成させるまでの話で、着地点が90分にすることというのも良かった。
ただ、追加資金の出させ方のところが少し残念な印象。

・開始5分 バ
>>続きを読む

おとなの事情 スマホをのぞいたら(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

日本のリメイク版。ダサかった。音楽が一番ダサかった。最初のコメディ感満載の始まり方から、「スマホ見せましょうよ」で急展開のシリアス目。指輪をキラリとさせる演出もダサかった。オリジナルだとメールのところ>>続きを読む

おとなの事情(2016年製作の映画)

3.2

夫婦数組が集まってスマホにきた連絡を全部公開するという設定は面白い。
このメンバー同士の恋愛沙汰を期待していたらそっちの話にはならず。
月食もそんなうまく機能してなかった。

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

2.8

「ヴィーガンの人の肉がおいしいハムになる」というブラックコメディ。
その発想は面白いが、あとの展開は予想通り。やっぱりグロかった。

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。合格までの話かと思ったら、合格はあっさりしてそこからの話というのがいい。
彼女のギャルマインドが応援したくなるし、展開が早くてあっという間だった。

・最初の、ファッションに詳しいセリフで
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

良い。アート作品っぽいのにしっかり面白い。
登場人物の会話の生々しさ。特に今回は、説明会、東京の芸能事務所のオンライン会議、その後のマネージャー2人の車内の会話。全部あるある…で面白かった。
蕎麦屋の
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ゴジラを戦争の延長線にある恐怖として描くことでリアリティを持たせているのが上手だと思った。ゴジラの悲しい運命の話は、最後の敬礼で説明しているところもうまい。ゴジラを倒す映画というよりは、ヒューマンドラ>>続きを読む

バーナデット ママは行方不明(2019年製作の映画)

3.0

なんともまあ、アメリカ的な映画。
こういう感じの人にあんまり共感できず、、、

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

3.9

ドラマは見ていなかったですが、それでも楽しめた。
「ゆとり世代」の7年後というのが面白かった。たしかに、コロナで世界が変わりすぎたもんな…。 岡田将生さんが面白すぎた。。。

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

2.7

うーん、、、いくら危険好きなバカな十代とはいえ、ここまで危険な遊びをやるかな、、、 展開、オチも読めたし、姉弟を大切にしない感じもちょっとしたし、母親の感じも好きになれなかったし、イマイチか…

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

2.5

うーん。原作が東野圭吾だからかな、演劇っぽい話とかだから俳優が好むのかな、なんでこんな豪華なキャストが出たんだろう。
展開が読めてしまうかな。それは超えなかった。

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アクションとコメディとストーリーのバランスが良くて、スピード感があった。筋肉増強的な薬の話は、「BOYS」とちょっと似ているのが残念だったかな。
鈴木亮平さんはとにかくすごい。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

映画の本場はハリウッドなんだと思い知らされるスケール感の作品にたまに出会う。それがこれだった。ちょっとグロいし、そんな観たいジャンルじゃないのに圧倒された。

やっぱり、自分の赤ん坊の脳を母親に移植す
>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

・開始38分の3人居酒屋の、同ポジ飛ばしの演出面白い(セリフ、アドリブだと思う)
・開始1:01の海。「海、行きませんか?」で次のシーン、海のヒキ2s。
・NAが入るメリットは、未来を考える。
 デメ
>>続きを読む

朽ちないサクラ(2024年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

和室は画になるな。あと、桜のモノクロの映像はきれいだった。
新興宗教の話、急にぶっこんできたと思ったら、その違和感を回収していて良かった。
ただ2時間ドラマでもありそうな話かなあ。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.9

綾野剛の「紅」を何回も歌うとこ、面白かった…。これがブロマンスというのかな。
余計なことが一切なく、純粋に面白い映画。

私がやりました(2023年製作の映画)

3.8

犯罪を乗っ取って名声を得るというアイデアが面白かった。
それに今っぽいテーマがうまく入ってきて、ストーリー展開も自然で心地よく観られた良い映画だった。

愛おしき隣人(2007年製作の映画)

3.7

ゆったり、面白い映画だった。
好きなシーン
・絶対無理なテーブルクロス抜きに案の定失敗する
・6歳くらいの子どもたちの前で泣き出す先生
・ノンアルビールを出されてカバンから強いお酒を出して飲む
・ロッ
>>続きを読む

あんのこと(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

何この救いのない映画…。辛すぎた。映画だからいいのかもしれないけど、もう少し希望は欲しかった。

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

3.3

あらすじを知って観てしまったので、驚きがそんななかった。実話であることが一番強いポイントかなと思ってしまった。

変な家(2024年製作の映画)

3.2

雨穴さんの小説とは別物。ジャパニーズホラーで世界に通用するコンテンツにしつつ、映画ライト層も観てくれる内容にしつつ、、、 YouTube用にまわしているカメラの画質が気持ち悪くて良かった。

市子(2023年製作の映画)

3.3

日本の法律の欠陥から生まれてしまったかわいそうな女の子の半生。この手のストーリーは似た展開になりがちで、時系列が多少いったりきたりという挑戦はあったのかもしれないけど、それが効果的かは微妙……。あと、>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.0

面白かった。春日部の中学校に通う普通の14歳の中学生35人の話。劇的な展開も結末もない。35人の抱えている問題や今思っていること考えていることが等身大でリアルで昔の自分のことを思い出したり、子どもの将>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

皮肉の利いた展開で面白い。 音楽も良いし。 オチもひねっていて好きだった。

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

5.0

生涯ナンバー1映画を更新するカッコよさだった、、、、! 別にこのジャンルが好きってわけじゃないのに、、、。 2人もだけど、2人が出会う人たちがみんな魅力的過ぎる、、、、  なんで「強盗する前に計画の話>>続きを読む

>|